京塚本町のK様邸では中間祝い?とバレンタインデー!!

2月と言えば、バレンタインデー。

と言うか、もう大分経ってしまいましたが・・・。

けんちゃんも貰いました。

今日は、その報告をします。

なんと!?

若い女性から頂いたのです。

しかも、手作り!?

129838695259618900 かわいい  紙袋!!

129838697466378000かわいい  箱!!

129838699996109700かわいい  チョコ!!

うまいです!!

ということで、現在進行中の京塚本町のK様奥様から頂きました。

現場に・・・。(大工さんとみんなで・・・。)

けんちゃんは、顔に似合わずチョコが好きです。

だから、いっぱい貰っちゃいました。

う~ん お返しは何にしようか・・・。

K様はカーポートが欲しいと言っていましたが・・・。(ちょっとそれは・・・。)

大工さんと話して考えましょう。

そして、もうちょっと前には中間祝いと称して宴が行われました。

129838692734191400とっても、おいしいお寿司。(

ネタがシャリの倍ぐらいあるお寿司でした。

とてもじゃないけど、回転しているところでは出て来ません。

うまかったなぁ~。。。

K様、O様(kご婦人のお父様)ご馳走様でした。

現場の方は、2階はほとんど終わってしまいやっと1階の工事に入りました。

129838675756481100129838677677689500天井が出来上がり。

129838686851273300129838689298979300フロアーを打ち付けるための木材(根太)を蓄熱コンクリートの上に取り付けました。

左の写真は、キッチンの配管部分。

将来、キッチンを取り替える時にも配管の移動ができるように配管スペースを設けています。

洗面台の下なども同様に配管の移動ができるように配慮しています。

129838707493548800129838709427836900129838728388211800こちらは、キッチンです。

壁の下地です。

129838714319998100 129838719281959000床張り工事中です。

129838723656489800ユニットバスが完成しました。

昔と違い、室内に箱のように収まっています。

断熱の内側になりますので、昔のように寒い思いはしなくて済みます。

配管等の結露の心配も無く、ユニットの中で排水を済ませるので漏水の心配もありません。

129838721693270100129838726299332800床張り工事が終わり、階段の工事が始まりました。

階段の下は洗面所として有効利用しています。

他にも、トイレからの収納や、洗濯機置き場のちょっとした棚など計画しています。

そういえば、K様夫婦にお子さんができたそうです。

おめでとうございます。

お祝いにカーポートが欲しいと言われましたが・・・。

まぁ それはおいといて・・・

おめでとうございます。

玉名ラーメンめぐり!!

現在、進行中の玉名のM様子供部屋リフォームのついでに、玉名ラーメンを食べちゃいます。

実は、M様から玉名ラーメンマップをもらってしまいました。

場所が分かってしまえば行くしかないでしょ!!

というわけで、玉名ラーメンめぐり。

玉名ラーメンの特長は、大雑把に言って油(ラード)が多いのと、とんこつのにおいが強い、というところでしょうか。(そんなにマニアではないので大雑把に)

熊本ラーメンのルーツということで有名ですが、けんちゃんはまだ2軒しか行ったことがありません。

一番有名な”天琴”。前のコメントはこちら

前回も書きましたが、もう一度言っておきます。(前回はちょっとやさしめだった)

熊本ラーメンとはまったく違います。

とにかくとんこつ臭(獣臭)がすごくて大変です。

しかも、油がすごい。

とんこつに免疫があっても軽はずみには行かない方がいいです。

あと、接客も皆無ですので(無愛想)期待しないこと。

ラーメン一筋。。。

こんなことを書くと余計行きたくなるでしょうけど。。。

そして、玉名の友達に連れて行ってもらった”大輪ラーメン” 前回の様子はこちら

やっぱり、ここが一番おいしかったかなぁ。

スープに甘みがあって、油もしつこくない。

また行ってみよ。

というわけで、前回までのおさらいはいいとして、今回は4軒行ってきました。

まずは、玉名駅前の”黒龍”

129804337612229100玉名の駅前にあるお店です。

お昼時には、まあまあの込み具合でした。

さてお味は・・・ けんちゃんとしては苦手なとんこつの臭みが鼻から抜ける感じでちょっと うっ!?ときました。

油も多く、後で唇が油でかぴかぴになる感じ。

天琴系統ですね。(臭みはぜんぜん少ないですが)

感想はこのぐらいで・・・。

次に行ったのは”静海”

129804339998806500マップに載っていたのでとにかく行ってみました。

結果から言うと、とてもじゃないけど人に勧められません。。。

なんだか、3代目で昔ながらのという触れ込みですが、果たしてとんこつと言えるのかどうかというラーメンでした。

平日の、お昼時に客がけんちゃん一人・・・。

スープは赤茶色・・・。

あぁ~ もう これ以上コメントできません。。。

次に言ったのは、マップには載っていなかったのですが町外れの通り道にあったお店”れいとん軒”。

129804342121386400129804343903798700まぁ 普通にうまかったです。

というか、他の店が強烈過ぎて、特徴がないと記憶に余り残りません。

とんこつ臭は少なく、油もあっさり(少な目?)で食べやすかったような?

なんか、薬草ラーメンが有名らしく年配の女性がわざわざ食べにきていました。以上。

上記を書いた後、ネットで調べて記憶がよみがえり、玉名にしては結構あっさりして食べやすかったです。

値段もとても安かったです。

いろいろ経験して、やっぱり下調べをしてから行こうと思って調べたら、”千龍”が人気のようです。

ちょうど現場の近くだったのですが、時間的にまだはやい。(11時30分)

でも、大工さんがすごくうまかったけど、お昼になったら込んで順番待ちだよと言われ、こりゃ行かなきゃとすぐ直行。

129804345827324500ついたら、ちょうど開店でした。

大盛りやダブルラーメンもあったのですが、警戒しつつ普通のラーメンをとりあえず注文。

珍しく、替え玉があったので、おいしかったら替え玉しようと思いました。

ここは、おいしかったです。

油は多いのですが、さらっとしていて後で唇がカピカピにはなりませんでした。

しかも、獣臭は皆無。

とんこつの味はしっかるするけど臭みはありません。

すこし、塩っ辛いかな。

そこで、あと2~3口を残し替え玉を注文。

しかし、食べ終わってもなかなか来ません。

なにやら、厨房で怒られています。

はぁ~ どうやら、替え玉の注文を聞き逃していたようで慌てて作り始めました。

う~ん、 味はうまいけど、ちょっとマイナスですね。

厨房の中は、仕事をしながら世間話をして笑っている雰囲気でした。

なんだか、緊張感の無い厨房だなと思っていたらやっぱりやらかしちゃってます。

ラーメンはすごくおいしーのに、厨房の雰囲気がいただけません。

ラーメン好きは、意外と厨房のラーメンを一生懸命作っている職人さんを見るのも好きなんですけどね。

残念です。

そういう意味では、”黒龍”はカウンター越しに職人さんの仕事ぶりが良く見えてごまかしの無い仕事をしているなと思い感心しましたし、かっこよく見えました。

今のところ、6軒制覇で”大輪”が1番かな。

ついで、”千龍”、”れいとん軒”と言うところです。

長男涼太君の発表会でけんちゃん大活躍!? というか・・・。

今日と言うかもう昨日ですが、長男涼太君(2年1組8歳)の”ふれあい発表会”にちょっこっといって来ました。

街探検をしたことをみんなで発表する発表会です。

以前、別の発表会で嫁さんが行った時には、他の子が発表する時に周りの子とふざけて、発表する子の邪魔をした挙句、自分の発表の時にはもじもじしてちゃんと発表できないという、なんともふがいない内容でした。

それを聞いたけんちゃんは、”人の発表は邪魔して自分はな~んも言いきらん。今度はお父ちゃんが行くけん、ちゃんとせんばガンパチやけんね!!” と、かなり怒られました。

さて、今回はどうなることやら・・・。

そして、いざ 発表です。

129807316586107200

前回とは打って変わって、元気な声で発表がはじまりました。

鶴田病院鶴翔苑に訪問した発表です。

 

そして、発表の初めに、いきなりクイズが始まりました。

”病院には車椅子が置いてありますがなぜでしょう?”

突然のクイズでしかも父兄が答えるクイズだと言うので、父兄の皆さんはなんだか”あれれ?”という感じで誰も答えようとしません。

まぁ 良くあることです。

そんな時には思い切って大きな声で”ハァ~イ!!”と手を上げましょう。(もちろんけんちゃん)

そして、しっかりと質問の答えを言って、皆さんから拍手~!! パチパチ。

なんとか、場の雰囲気が和んだところで、2問目が出題されました。

しかし・・・ あいかわらず、なんだかしら~っとした感じ・・・。

しょうがないなぁ~ っと またけんちゃんが”ハァ~イ!!”と手を上げ、しっかり答えてみなさんから拍手~ パチパチ。

さて、3問目が出題されました。

なにやら子供たちが ”また、あの変なおじちゃんが手を上げるぞ” と、すっごく期待してけんちゃんのこと見ています。

その目は、なんだかとってもキラキラしています。

さすがに、けんちゃんも皆さんを差し置いて目立ちすぎてはいけないと思い、子供たちを裏切ることにはなりますが自重させていただきました。

129807317731564700その後は、父兄のみなさんがしっかりとクイズに答え、涼太君の組の発表が終わりました。

しかしながらとっても心残りだったのが、最後の質問の時に先生が ”間違った時の答えも用意してあるので、わざと間違ってあげてください”と、こっそり父兄の皆さんに言ってきました。

おいおい、先生!! そういうことは最初に言ってくれないとっ!!

けんちゃんは思いっきりまじめに答えてしまったじゃないか!!

そんなことが分かっていたら、おもいっきし ボケ倒していたのに・・・。

という感じで、涼太君の発表会は、けんちゃんと涼太君の活躍で無事終了しました。(どんだけ目立ちたがりなんだか・・・。)

帰ってから、涼太君には ”お父ちゃんが来てくれて、とっても面白かったよ” と言ってもらったのですが ”みんなには、自分のお父ちゃんだとは言ってないけどね” と、もう一言。

んっ? 何かい?

あの変なおじさんが、自分の親だとはみんなに言えなかったということなのかい?

とは聞くことは出来ませんでした・・・。

玉名で子供部屋とリフォーム中!!

現在、玉名で子供部屋のリフォームをしています。

M様邸ですが、7~8年前にハイブリッドリフォームをしていただいたお客様です。

リフォームの様子はこちら。(けんちゃんも大工として工事にかかわりましたよ。すっごい大変でした。)

2階の和室は一部屋だけ昔のまま残していました。

それから、お子さんも大きくなってきたので部屋が足りないので和室を洋室二部屋にリフォームしたいということです。

間取りも決まって(といっても簡単ですが) さぁ 工事開始!!

129804190395230600129807374495874700129807376000109800もともとは、ちょっと広めの廊下に隣接している和室です。

129807378577619200129804187626424800こちらが、廊下部分。

この和室を二部屋に区切って洋室にして、廊下はさらに広げてみんなで遊べるフリースペースとします。

129804192591187000129804194330088500まずは、解体です。

某番組のように、天井をバッキンバッキン壊してホコリまみれです。

129804200142258800129804198114008700あっという間に、小屋組みがあらわになりました。

けんちゃんは、ここのハイブリッドリフォームの時には大工をしてましたので大体想像は付きましたが、やっぱり立派な材料が使ってあります。

129804195893572500こちらをご覧ください。

いわゆる、棟上の時に大工さんが自分の名前を記す棟木です。

明治6か8年 3月吉日 美川友八と書いてあります。

築136~138年と言う事です。

西南戦争より前の家です。こちらを参照

古いとは聞いていましたが、しっかりと証拠が残っています。

その後は

129804202162313500天井と間仕切りの下地をしました。

天井にはしっかりと気密シート!!

129804204123493300だんだん部屋らしくなって来ましたよ。

129804206308436500もうそろそろ仕上げ工事です。

129804208550693600フリースペースには、新しく収納を増設。

という感じで進んでいます。

来月頭には完成予定です。

戸島西のM様邸が完成しました。

と その前に、節分の豆まきの様子でも・・・。

けんちゃん家の場合

まずは、記念撮影です。(というかブログネタ用というか・・・。)

129748834226624700次男颯太君(6歳年長):保育園で作った鬼仮面装着時。

なんだか、きらきらの飾り(もみあげ?)はついてるし角もなんだかビミョーな鬼です。

129748836280167300三男奏太君(2歳年少):保育園で作った鬼仮面?装着時。

う~ん 鬼の仮面というかぼうし?しかも、てっぺんには黄色のひもがぐるぐると・・・。

髪の毛なのか角なのか・・・。

これを鬼としてみる方が難しいような。。。

まぁ とにかく記念撮影は終わり、豆まきの開始です。

今年は、颯太君が鬼をやると張り切っています。

129748882719868800さぁ 始まりました。

”鬼は~ そと~っ!! 福は~ うち~っ!!”

129748893061895600おぉ~っと。 なんだかエスカレートしてきました。

ここで、けんちゃん鬼に交代。

え~ 写真はありませんが、子供3人対けんちゃんの真剣勝負が行われました。

豆(といっても落花生)は、さすがに子供でも思いっきり当てられるとかなり痛いです。

129748914018458400ひとしきり暴れて、みんなでお片付け。

129748915297110800なんだか忘れたけどすねている奏太君。。。

さて、M様邸です。前回までの様子はこちら

まずは、工事の続きから。

1297494296416942002階ホール部分の格子手摺りが完成です。

129749427706003800勾配天井の工事をするために内部足場が設置されました。

129749431511334200129749433084350400129749434381714100勾配天井部分にも断熱気密工事をします。

勾配天井部分は、気合いを入れて杉板張り!!

129749457720066700ダイニング横、洗面入り口付近にちょっとした飾り棚と収納です。

129749458890741900トイレには、シンプルな手洗いカウンター。

129749460073761000階段下の洗面台設置予定の造作が終わりました。

129749476222403900129749477568450200外部のハイブリッド心臓部の工事が完成。

129749485742509500キッチンには、造作食器棚を設置。

扉が取り付けられると完成です。

129749494914218500129749493698673700大工さんの造作工事が終わり、クロス屋さんの工事が始まりました。

2階のホールです。

129749501670232300129749502931136700129749504258101500 129749505787908000クロス工事も完了し足場も外れました。

後は、洗面台や、照明などの機器を取り付けて完成です。

やっと、完成!!

まずは、玄関から。

129749547627156400玄関にはいるとすぐ左手がリビングの入り口。

奥の方は、土間収納になっています。

129749517836913700リビングにはいると、いきなり勾配天井。

129749519590289800ど~ん!! と2階のホールとつながっています。

129749518804082400リビング横の和室と階段。

129749584226534800和室は畳3帖と収納です。

ちょっとでも広く見せるためと、開けていても防犯上問題ない地窓を取り付けました。

129749544098662100和室から、リビングを見たところ。

129749523479326000129749524472714100ダイニングとキッチンです。

キッチンは白で統一。

129749546481181400キッチンから、リビングを見たところです。

129749525457327500ダイニング横の飾り棚収納です。

ドア枠などの色と合わせて塗装しました。

129749520487740600洗面所です。階段下に洗面台がきっちり収まっています。

洗面台の横には、まだ階段下の空きスペースがあったのでちょっとした収納スペースがとれました。

129749521363320500129749522287562600トイレです。カウンター側の1面だけ柄のあるクロスをチョイス。

カウンターと黒の素焼きの器との色合いもばっちりです。

1297495264579376001297495274440651001297495287284156002階のホールは1部屋だけ造って後はどか~んとおっひろげ。

まだお子さんが小さいので、このホールでのびのび遊ぶことができます。

お次は外部のウッドデッキ。

工事の様子から。

129749532250880900 おっと なにやら大がかりな感じのウッドデッキです。

129749539823701700屋根らしき物もできてきました。

129749538486815800129749533913947500板塀が出来上がりました。

左の写真ではわかりませんが、右の写真の中央には扉が着いています。

工事中に大工さんが、板塀をぐるぐる遠回りするのは大変と言い出し、実際生活する上でも不便かもと、M様に急遽扉の設置を提案。

扉をつけることで決定し、予定を変更して扉をつけました。

閉めていれば、外観は全然わからないのでデザイン的にも変わらず、使い勝手が良くなって良かったです。

129749540989550700こちらは、大工さん・・・ ではなくM様。

せっかくだから、床張りをやってもらうことに。。。

本当は、1人でされる予定だったのですが、やっぱり大変だと言うことで、大工さんと一緒に工事に参加して頂きました。

これで、”ウッドデッキは俺が造ったっぞ!!”と友達に自慢ができます。(正確には床工事の時に、床材を切ったり留めたりですが・・・。)

129749535334273500中はこんな感じ。

とっても広いです。リビングにはフルオープンのサッシがついているので、窓を全解放するとウッドデッキまでリビングが広がりとっても開放的な使い方ができます。

板塀で目隠しがしてあるので通行人の視線も気になりません。

板塀の高さも、上まで上げなかったので圧迫感もなく風通しの良いウッドデッキになりました。

129749536571271000屋根には、透明なポリカーボネートを使用しました。

初めての、試みでしたので雨対策が苦労しましたが、大工さん達と知恵を出し合ってなんとか工事が終わりました。

雨の日の洗濯物干しや、バーベキュー、星を見ながらビールをくいっとなど、ちょっと考えただけでも楽しそうです。

しかしながら、けんちゃんが板塀のところにベンチを造ったらと提案していたのですが、何回言ってもことごとく却下・・・。

まぁ それだけが心残りですが。。。

というわけで、みごとM様邸が完成です。

1月21日に引き渡しで22日がお引っ越しでした。

S様と同じく、朝から寒くないので起きるのが楽だし、出かけて家に戻っても誰もいない家が温かく迎えてくれると喜んでいただきました。

2階のホールも暖かく、お子さんも思いっきり遊んでいらっしゃいました。

あぁ~・・・。 うらやましい限りだ・・・。

そんなお客様の様子を見ているけんちゃんは、またしても家がほしくなってしまい、M様に”将来この家をまねして造ってもいいですか”と訪ね、しっかりと了承をもらって帰ったのでした。

長嶺東のS様邸が完成しました。

といっても、とっくの昔ですが・・・。

1月22日に引き渡しました。

前回までの様子はこちら

129732312309157900129732307457149700クロス工事が終わり、クリーニングをすませたところです。

きれいにしたところで、床の桧の着色をします。

塗装が終われば、建具や畳、照明カーテンなどで終わりです。

129732309482856800129732335649716200129732337870886100こちらは、今回S様こだわりの玄関土間タイル工事中。

129732353357709500129732354955800200129732356667025600エクステリア工事です。

デザインや色合いなどいろいろ悩みました。

そして完成です。

けんちゃんが言うのも何ですが・・・

かっこいいです。

ではどうぞ。

129732404189539400129732405330123700まずは外観から。

車が3台入ります。正面の黒い塀はデザインとしてのアクセントと目隠しです。

129732401129451900129732402754390500こちらは、玄関前のポーチ部分。

床には、自然石を仕様しています。

ベランダの下ですから、雨の日でもぬれずに郵便物がとれます。

129732399657255000ポーチ横の立ち水栓。ちょっとしたおしゃれです。

129732396953510400玄関を入ると土間です。白と黒のタイルがかっこいいです。

格子戸を開けるといきなりリビングです。

なんだか楽しそうな土間ですね。

もちろん、土間も床暖房ですから寒くないですよ。

129732393580288600129732395027531600リビング側からはこんな感じ。

開けると外にはフルオープンサッシがあり外とリビングがつながります。

129732494278479800工事中の写真ですがこんな感じです。(わかりにくい。ちゃんと撮っときなさい・・・。)

129732375092878800129732390495874100土間からあがるとこんな感じでいきなりリビングです。

129732387987107800129732380908797500こちらは、テレビを置く場所。

右手には、ちょっとしたニッチと飾り棚。土間も見えています。

129732384031839800129732376738966200129732384031839800 こちらは、ダイニングです。

キッチンとの仕切りには大工さん手作りのカウンター兼収納があります。

奥行きの長い建物ですから、中央に位置するダイニング部分に吹き抜けを作って採光に配慮しました。

129732378303767800129732382620909500こちらはキッチン。

キッチン右手にはちょっとした食品庫。

カウンター棚も利用でき、食事の準備や片付けもしやすそうです。

129732539857298200トイレは、少し広め。

大工さんの手作りの手洗いカウンター収納があります。

黒っぽいカウンターとクロスでオレンジの素焼きの器が映えます。

クロスもしっかり気合い入れました。(3種類)

129732541532820300洗面はシンプルに。

129732558600029700ダイニング横の階段から2階へ。

階段下も収納に。

コートなどを掛けられるようにハンガーパイプも取り付けました。

帰ってからすぐ掛けられるし、出かけるときにもすぐ着られます。

1297325744420258002階に上がると吹き抜けホール。

129732576172338200こちらは、将来の子供部屋。

今は、吹き抜けホールとして子供の遊び場や洗濯物干しなど、何でも使用可能です。

129732577975794700129732580013922400こちらは畳敷きの寝室。

納戸と書斎があります。

129732581172202600入り口を開けると2階が全部つながりワンフロアーのようです。

1297325789083987002階トイレです。

娘さんがピンクが好きだから薄ピンクのクロスを使用しました。

気合い入ってます。(4種類)

さぁ~ どうでしたか~。

和風というわけではなく、ジャパニーズモダンというわけでもなく、アジアンテイストな作りです。

なんだか落ち着きます。

特に、夜は照明の雰囲気が良く、さらにアジアンテイストが倍増です。

土間を室内に取り込んだ間取りがご主人のこだわりでした。

リビングと土間のつながり、さらには開放的な窓。

どう考えても寒いだろうという組み合わせですが、ハイブリッドにすることによって全く温度差を感じずに快適な土間ライフを実現することができました。

実は、けんちゃんも前からやってみたかったんです。

土間があることによって、外と中がスムーズにつながっていく・・・。

そんな暮らしができるような気がします。

1月29日に入居されましたが、初めての朝起きたときに、何にもしていないのに寒くないことをとても驚かれていました。

しかも、寒くないので睡眠が深くなり、夜中に目が覚めることが無くなったそうです。

寒くないってことは、本当に暮らしを変えます。

いやいや、人生を変えてしまうと言っても過言ではないでしょう。

なんだか締めの話がそれてきましたが、とにかくS様が満足されていたと言うことで、けんちゃんがほっとしたということが言いたいわけです。

土間のある家。見学されたい方はご連絡下さい。

多分見させていただけると思います。(まだ確認はしていませんが・・・。)

ネタがたまりすぎてやばブログです。

ブログネタがたまりすぎて、本気でやばくなってきました。。。

いつも、家に帰ってから”今日こそはブログを書くぞ!!”と思ってはいるのですが、体調を崩していた間に毎日早く寝ていたので、我慢できずに寝てしまいます。

そして先日、何とか気合いで書いていたら、操作を間違ってすべて消えてしまいました・・・。

1時間ほどのがんばりが、一瞬にしてパ~。

がっくりして寝ました。。。

数日後・・・。気を取り直して書いています。

さて、昨年着工した京塚本町のK様邸は、大分進んでいるのですが基礎工事の途中で更新が止まっています。前回の様子はこちら

ということで、その後の様子をどば~っとアップしたいと思います。

と書いて、デジカメからPCに写真をコピーする操作を誤って全部削除してしまいました。

とりあえずぼ~っと現実逃避したあと、ネットで画像復活の方法を調べ1時間かけて何とか復活しました。

そして、気力が無くなりまたお休み。

そして、数日後。。。

やっとやる気を出して書き込みをしています。

おさらいですが、京塚本町のK様邸の現場状況です。

129717332906999300129717334407332800基礎配筋工事です。JIOの配筋検査も終了。

129717340290770200129717336066323900129717338933792800 ベースコンクリート打ちです。

地鎮祭の時に預かっていた土地を鎮めるお守りも埋めました。

129717343508873100129717341776470400129717345512365300お次は、立ち上がりのコンクリート打ちです。一応、雨の低音のため養生をしました。

129717350200418100養生後、埋め戻しをして基礎工事完了です。

129717353014441100129717354439476000土台を据え付け棟上を待つだけです。

129717351584977900この間に、杉の磨き丸太の切込みです。

129674258514909900129674262689990200さぁ 棟上が始まりました。午前中には1階が立ち上がりました。

129674278149435400129674279209636700129674273927093100129674280150238600午後からは2階の組み立てです。

129674282163800400129717781854136100翌日はあいにくの雨でしたが、何とかがんばって屋根の工事を終わらせました。

129674284583670800129674663906166000小雨の中の上棟祝いです。

寒い上に小雨。。。

大工さんには雨の中、雨が漏らないように屋根の工事を終わらせていただき大変お世話になりました。

その後、建築主のK様のご挨拶があり無事上棟祝いが終了。

サスガに、寒いので現場でのお食事は無しです。

129674288177271800129674290328889100太陽熱コレクターもぱっくりと収まりました。

129674289290674200129674291550329600内部は筋交いサッシ取り付けと進んでいます。

129674292904361900129674293901034500ベランダ工事です。スカイプロムナードと言う商品を使用しています。

129674294999365900129674296090843800断熱、気密工事です。

1296742973257515001296742981826444002階は天井まで張ってしまいました。

129674302080249200129674303562024800やっと 床の断熱材が届き床暖房用配管工事が終わりました。

なにやら最近は建築ラッシュらしく、グラスウールなどの繊維系断熱材やポリスチレンフォームなどの板状の断熱材、さらには屋根のアスファルトルーフィング、外壁に使用するサイディングなどかなり欠品しています。

おかげで、工事が予定通り進まず困ります。

工事は、まだ進んでいますが、とりあえずここまでと言うことで・・・。

今回は、これだけ書くのにいったいどれだけの時間を費やしたものやら。。。