ただいま水回りのリフォーム中。

現在、台所や洗面、風呂などの水周りと、玄関やダイニングのリニューアル工事が進んでいます。

130338055728173400130338056859542500戦後に建てられた家というお話でしたので60年以上の家です。

130338049852393700玄関

130338051897876500130338052769963400130338057832087000居間

130338053563359200130338054488293700キッチンダイニング

今回のリフォームは、以前は土間だったところをリフォームしてキッチンやお風呂として使用していたのですが、また住みやすく再リフォームしようというものです。

土間だったところなので、建物自体が母屋のほうより低く作られていたために、母屋の床との段差が15センチもありました。

その段差を解消しようと床をあげると今度は梁が低いために天井が低くなってしまいます。

そこで、張り出した建物自体を屋根後と上げて作り直す計画になりました。

口で言うのは簡単ですが、工事は結構大変でした。

それでは、工事の様子を少しずつ・・・。

130338060242048200工事中はキッチンやお風呂が使えないので仮説のキッチンとお風呂を設置しました。

130338058817053700130338061440477900130338062518580100130338063627264900解体工事が始まり、屋根と小屋組みを残し解体が終わりました。

130338064813209300ここで、あたら作り直す骨組みの切り込みです。

130338065977072900基礎が無かったので新たな間取りで基礎を作ります。

130338068505415400小屋組みをジャッキで少しずつ上げて、所定の高さになってから新しい柱を建てました。

130338069652626400130338070940395600屋根板を張り替えてとりあえず棟上終了です。

130338073270142300ダイニングから居間130338074306181200居間

内部の造作工事です。

130338072190951100外部は、新しく新築でも使用しているペアガラスの断熱サッシを取り付け防水シートを張り、外壁を張りました。

130338075461311800130338076786687600居間は北側なので暗かったのですが、天窓を取り付けたので大分明るくなりました。

130338077969778200130338079917735500キッチンです。断熱材もきっちり入れました。

130338078976616400玄関は、新しく桧の床板に張り替えました。

震災の時に工事が始まったのでユニットバスとエコキュートの入荷が遅れています。

そろそろ、改善されると言う情報もありますが、まだまだ混乱しているようです。

もう少し経つと、さらに回復してくると思いますが・・・。

玉名のA様邸 無事地鎮祭が終わりました。

 

玉名に建築予定のA様の地鎮祭が執り行われました。

今回も、加藤神社桟にお世話になりました。

いつもありがとうございます。HPはこちら

130216549907844000130216551021493400A様ご家族4人と奥様のお父様の5人、そしてサンクス社長とけんちゃんです。

130216554378070900130216546829739000130216547645647500各自、榊をお供えしてお参り。

そして、鍬入れの儀

130216552163166000エイッ!! エイッ!! エイッ!!

130216553277603500エイッ!! エイッ!! エイッ!!

130216545013804400130216542676709800土地の四隅にお祓い。ついでといっては何ですが井戸があったのでそちらもお払いしてもらいました。

 

130216548793554100無事、地鎮祭が終わりました。

これからもよろしくお願いします。

京塚本町のK様邸 完成見学会を行います。

前回アップした、京塚本町のK様にご協力いただいて入居前の完成見学会をさせていただくことになりました。

K様、ご協力ありがとうございます。

東日本大震災の影響で、電力不足が問題となっていますが、電気はとても貴重なエネルギーだと言うことが分かります。

では、その貴重なエネルギーの電気は、どのように利用すべきなのでしょうか?

私たちは、貴重な電気は電気でしか利用できないもの(エアコン、テレビ、冷蔵庫など)に利用して、暖房や給湯などの熱エネルギーは太陽でまかなおうと言う家づくりをしています。

しかも、高断熱高気密にしてエネルギーロスを少なくし、昼間の太陽ネルのエネルギーを床下に蓄え終日の暖房に利用します。

その結果、家中どこでもいつでも温度のバリアフリーが実現でき、快適性はもちろんカビやダニの繁殖を抑え、浴室も寒くないので健康な暮らしができます。

最近は、いろんなハイテク機器が開発され昔の機器よりは省エネになってきたかもしれませんが、太陽のエネルギーほどの省エネになるはずもありません。

ぜひ、昔からのローテク(太陽熱利用)にも目を向けて頂きたいものです。

今回は、40坪と言う狭小地での建築で苦労しましたが、何とか満足いただける間取りで、しかも車が3台止められます。

4月3日(日)10時~18時の予定ですので、お待ちしております。

チラシはHPにアップしていますのでこちらをどうぞ。

このブログを書き終わった後に、リンクを貼らせて頂いている昨年3月にハイブリッドソーラーハウスに入居されたK様のブログを見てみたら、ちょうど今回の見学会のテーマと同じようなことが書いてあったのでご紹介したいと思います。

バムとケロの日記

震災の件と今後のエネルギー事情についてと、家族の健康に関することが書いてあります。

実際に、ハイブリッドソーラーハウスにお住まいの方のブログで建築を検討し始めた時かrのいろいろなことが書いてあるので、これから新築をお考えの方にはとても参考になると思います。