床暖房の平屋と2階建てメリット、デメリット

前回は、一般的な平屋と2階建てのメリット、デメリットをお伝えしましたが、本日は床暖房場合のメリット、デメリットを考えてみたいと思います。

まず、床暖房ですが、弊社で標準装備のハイブリッドソーラーハウスが前提です。

一般的には、リビングやダイニングのみという床暖房が多いと思いますが、ハイブリッドソーラーハウスは1階全部が床暖房です。さらに、蓄熱床暖房(コンクリートに蓄熱)する床暖房なので、運転していない時間(夜から明け方)もじんわりと家中を暖める全館床暖房です。

床暖房の平屋、2階建てのメリットデメリット

【光熱費】

平屋は2階建てよりも暖房する容積が少ないため、床暖房の設定温度は低くても快適です。その分光熱費は安く抑えられるので省エネです。

2階建ての場合は、吹き抜けがある時と無い時で少し違いますが、リビング吹き抜けがあると2階まで暖まりますので、その分床暖房の温度設定は高く設定します。平屋よりは光熱費が上がります。

吹き抜けが無い場合は、平屋と変わらないように思えますが、断熱層は2階の天井にあるので、2階もある程度暖められます。なので、平屋よりも燃費は悪いです。

【快適性】

平屋の場合は、温度が一定なので快適性は高いです。2階建てのリビング吹き抜けがある場合だと、1階と2階での温度差は1℃程度なのでそれほど快適性は変わりません。吹き抜けが無い場合は、少し温度差がありますが2階は1階より3℃くらい下がります。2階は寝室や子供部屋が多いのですが、1階が20℃で2階が17℃でもそれほど不快ではないようです。

【その他】

ハイブリッドソーラーハウスは、太陽熱を利用した床暖房なのですが、立地条件によっては南側からの日当たりが悪い所があります。敷地の南側にマンションがあり冬の日当たりが悪い時に、2階建ての屋根には日が当たると床暖房に利用出来るので、日の当たらない1階も暖かく過ごすことが出来るます。このような場合は平屋よりも2階建ての方が有利です。

1階で床に布団を直接敷いて寝る場合は、床の温度が高すぎると布団が熱すぎで寝苦しいことがあります。この場合は、床の温度設定を低くできる平屋の方が、心地よく眠ることが出来そうです。まあ、温かい方が気持ちが良いという方もいるとは思いますが。

床暖房の平屋と2階建てのメリットデメリットを考えてきましたが、それほど大きな差は無いように思います。平屋の方が燃費も良く過ごし易そうですが、敷地の広さや予算の関係で2階建ての方が多くなります。ハイブリッドソーラーハウスの場合は、2階建てでも平屋と変わらず快適に過ごすことが出来ますのでお勧めです。

平屋と2階建て、どっちがいいの?

平屋と2階建てってどっちが良いのでしょうか?

平屋のメリットは?

・ワンフロアで生活できるので楽

・階段が無いので安全、バリアフリー

・家族とのコミュニケーションがとりやすい

・耐震性と台風性

・将来のメンテナンスコスト

・屋外との連動制

・コンパクトに暮らせる

・プランニングはシンプル

・暖冷房費(光熱費)は抑えられる

デメリットは?

・広い敷地が必要

・屋外からのプライバシーや防犯性

・ワンフロアなので音が気になる

・周りの環境次第では日当たり風通りに影響が出る

・水害の時は逃げ場がない

・価格が割高

他にもありそうですが、ざっとこんな感じです。

広い敷地が必要で、水害の心配がない場所。夜間に窓を開けたければ防犯用の格子などの対策が必要です。広い土地が必要だったり、建築単価が高くなったりするので、効率の良いコンパクトなプラン作りが必要になってきそうです。

2階建てのメリットは?

・狭い敷地に対応できる

・価格が割安

・プライバシーに配慮した個室

・2世帯に対応しやすい

・2階は防犯性が高い

・リビング吹き抜けなど立体的な計画が出来る

・日当たりの確保

・水害の時に避難が出来る

デメリットは?

・上下階への移動が煩わしい

・2階の床の音の問題

・上下階のプランの難しさ

・耐震性と台風性

・将来のメンテナンスコスト

・家屋とのコミュニケーションがとりにくい

・暖冷房費(光熱費)は増える

・階段室や廊下など平屋より総面積は増えやすい

弊社のホームページには30件の施工例を掲載していますが、そのうち平屋は8件です。ご年配の方が多く、敷地も比較的余裕があります。

熊本市内の話では、やはり子育て世代の方は、予算の事や家屋構成で考えても2階建てが基本の計画になります。

子育て世代の計画でも、将来の老後の暮らしも考えて、1階に主寝室を計画し2階に子供部屋だけを計画した建物もあります。

2階ホールは、10年目に子供部屋を作りました。

というわけで、今回は平屋と2階建てのメリットデメリットをまとめてみました。

次回は、ハイブリッドソーラーハウスではどうなんだろう?という事を考えてみたいと思います。

築50年の大規模リノベーション完成‼

工事中の様子は、2回投稿いたしましたがやっと完成しました。

以前の様子は下のリンクから。

築50年の住宅をハイブリッドソーラーハウスへ。

断熱改修と全館床暖房のリフォーム

完成写真は、訳ありで少しです。

耐震改修と、断熱気密、さらにはハイブリッドソーラーハウスにしましたので、快適、健康、省エネな家中あったか全館床暖房の家になりました。
春夏秋は太陽で沸かしたお湯が使い放題です。

さらには、住宅省エネキャンペーンで、断熱改修30万円、窓の断熱改修150万円、合計180万円もいただきました。
お施主様には、大変喜ばれました。

12月にお引き渡しだったのですが、今回のリフォームは奥様の実家で、家が別にあるのでぼちぼちのお引越しでした。

お正月くらいからは、ご実家での生活になっていたようですが、まだまだ荷物の整理があるので、自宅と実家との行き来があるようです。

お引き渡し後も、ちょこちょこお伺いはしていましたが、だいぶ落ち着かれてからご様子をお伺いしてきました。

まずは、家中が寒くないことで冬の生活にストレスが無く、とっても体が楽になったそうです。

ご自宅の整理もあるので、ご自宅に戻ると外と同じくらい寒く、よく今までこんなところで過ごしていたもんだと思ったそうです。

ご主人は、夜中にトイレに起きるそうですが、寝巻のまま何も羽織らずそのままトイレに行けて、帰って来てもベッドは冷たくないので、とても楽になったそうです。

室温が18度以上の住宅は、健康快適に暮らすことが出来るという話にもとても共感して頂きました。

6畳の納戸を作ったのですが、そこは床暖房は入っていません。

しかし、断熱がしっかりしているので、体感としてはそんなに冷えた感じはありません。

やっぱり断熱は大事なんだと思います。

まだ入居して1か月程度の頃だったのですが、とてもご満足頂いていて安心いたしました。