家づくりセミナーが楽しく盛り上がってよかったヽ(^。^)ノ

サンクス建設にとって、とても重要な冬の「あったか体感会」が終わりました。

見学会場としてご協力いただいたS様、A様、Y様ありがとうございました。

最後の「暖かい家づくり勉強会」では9組13名の方に集まっていただきました。
DSC_4025

講師の岡本さんは海外にも行かれるので、日本と海外との比較を用いて面白おかしく日本の住宅事情を説明されます。

欧米では、ホームセンターのような所に断熱材が売ってあるそうです。
日本でも、大きな所にはありますが一般の方が買うようなものではないですよね。
しかし、海外では誰が見てもその断熱材の性能が分かるように表示してあり、しかも、地域ごとに断熱性能の数値が決められていて、素人の方でも分かるようになっているそうです。
それでは、日本ではどうでしょうと岡本さんが断熱サンプルの箱に書いてある文字を読みます。
「例えばこの断熱は高性能、そしてこっちは最高級。さて、どってが良い断熱材ですか?」
と、お客様に問いかけます。
みなさん、わかりますか?
分かるわけないですよね。
笑い話のようですが、広告などを見て同じような経験をされていませんか?
もちろん、ちゃんと断熱性能を比べられる数値もあり、地域ごとに推奨する断熱基準もあります。
このことを建て主はあまり知りません。
日本では断熱に対する意識が低いため、一般化されていないのです。
結局、建築会社の言う通りになったり、変な言葉に踊らされたり、流行の乗せられたり・・・。
できれば、自分で判断し自分で決めることができるだけの知識があった方がいいですよね。

エネルギー問題も日本では不思議なことが起こっています。
海外では、風力発電と太陽熱温水器がとっても人気があり、とても増えているそうです。
なぜかと言いますと、もちろん原子力に頼らないという流れと生産コストが安いということです。
そして、東日本の震災を経験し原子力発電の怖さを知った日本でも、自然エネルギーの利用が促進されています。

が・・・。

日本では、太陽光発電だけが推進され、あまりに増えすぎて今度は規制がかかってしまいました。
そして、まだまだ原子力に頼ろうと頑張っています。
いったい何がやりたいのやら・・・。

海外の見識も深い岡本さんの話を聞くと、日本の住宅事情が本当に変わっているなと感心してしまします。(悪い意味で)

お昼の昼食時間も、いろいろと話が盛り上がりました。
お弁当がおいしかったのですが、なんと【特選】幕の内弁当と書いてあるのです。
さすが【特選】!!
皆さん断熱材の件があったので
「お弁当ならいいですが、断熱材では分かりにくいですね」
と、みんなで盛り上がりました。
DSC_4027

セミナー内容としてはエネルギー問題や断熱や気密、体が快適に感じる仕組みなどいろいろ勉強するのですが、全国で多くのセミナーを経験している岡本さんは、難しい話をとても分かりやすく、笑いも入れながら楽しく進めてくださいます。
ですから、一生懸命勉強しているのではなく、みんなでセミナーを楽しんでいるという雰囲気でした。
DSC_4026

これで、今年の「あったか体感会」も終わり、少しほっとしています。

セミナーに参加していただきありがとうございました。
そして、暖かい家づくりの役に立つことを願っています。

講師の岡本さんは「体がいちばん快適な家づくり」という本も書いていらっしゃいます。
弊社ではこの本をプレゼントしていますので、ご興味がある方はお申し込みください。
本のプレゼント

そして、岡本さんが代表のチリウヒーターのHP内には、今回のセミナー内容を含んだ「住宅・お役立ち情報集」というページがあります。
 住宅・お役立ち情報集
色々と勉強になりますので、ご覧になってはいかがでしょうか。

お客様に感謝!!

先日、「あったか体感会」にご協力いただいたA様から、思いもよらない提案をしていただきました。

毎回、見学会で展示している展示パネルがくたくたになっているのを見て作り直してくださるというのです。

それがこちら
DSC_4001

たしかに、もう何年も使っているしくたびれて印象が悪いかもしれません。

そういえば、最近はこのパネルを見てる人をあんまり見ないような・・・。

それでは、お言葉に甘えましてよろしくお願いいたします。

実は、A様はデザインとか美術系の関係があった方なので、私たち素人が作るよりも見やすくきれいになればありがたいと思っていました。

そして、出来上がったのがこれ
DSC_4003
なんてことでしょ~

これこそ、まさしくビフォーアフター・・・。

デザインから何から全く変わってとっても見やすくなってるじゃないですか!!

これなら、興味がなくても思わず見てしまいます。

まさしくこれが展示パネルというものですね。

さっそく、次回の勉強会で使わせていただきます。

A様、ありがとうございました。

暖かい家づくりを学ぶ勉強会

前回の見学会に来られた方がこんなことを言われました。

「寒い家だと将来子供が住むのがいやだって言って住んでくれなさそう」

“世代を超えて、住み継いでもらえる家とは?”

ということを語りました。

他の方からは

「朝から家の中が5℃だったよ。このお宅は19℃もあったなんて信じられない。」

という声もありました。

皆さんは、どのような環境で暮らしたいですか?

そして、家を作るのに大切なことってなんでしょうか?

他にもこんなことを考えたことはありませんか?

なぜ日本の家は寒いのか?

本当に暖かい家づくりって?

断熱材ってどんな種類があって、それぞれどんな特徴があるのか?

ぜんそくやアトピーにならない健康的な暮らしとは?

年間17,000人も亡くなっている浴室の死亡事故を無くすには?

夏涼しく暮らすには?

などなど。

お金の話や、設備、間取り、ガーデニングの勉強会も大切ですが、もっと大切な私たちの暮らす環境の事も勉強してみませんか?

h27,2,22supaisukoukokugazou (2)-crop

寒い暮らしが当たり前だと我慢していませんか?

前回の「あったか体感会」でのお客様の感想で
“24時間家中があったかい暮らしなんて想像もしなかった。”
という感想がありました。

ほとんどの方が、冬は寒いのが当たり前で、家中を24時間暖かくしたいなんて思いもしません。

ですから、家づくりを考えるときに、冬の快適性は完全に忘れ去られています。

もし、ランニングコストが安く(灯油で100リットル前後)、冬の3か月を快適に過ごせたらいかがでしょうか?

冬の3か月を、寒さで我慢しなくてよければ、とても豊かだと思いませんか?

朝起きるとき
夜布団に入るとき
夜中にトイレに行くとき
お風呂に入るとき
だれもいない家に帰って来たとき

寒さを意識しなくて済むと楽だと思いませんか?

物質的な豊かさではなく、暮らしが豊かになると思いませんか?

しかも、高齢者にはヒートショックによる心配もなくなり、結露もほとんどないのでアレルギーの原因と言われるカビやダニも少ない。

家中が暖かいと、リビング吹き抜けやリビング階段も問題がありません。

リビングからトイレやお風呂に行くのに仕切りがいらないので廊下はいらなくなり、オープンな間取りが可能になります。

家中が24時間暖かいと、冬でもとても豊かに暮らすことができます。

そんな暮らしをぜひ体感してみてください。

今週末2/7.8(土日)に築10年のベテランオーナーのお宅をお借りして「あったか体感会」第2弾が行われます。

直接、お住まいのお客様ともお話ができます。

お待ちしています。

h27,2,7,8tirasi (2)-crop