春日のS様邸だいぶ進みました。

今日は、8月31日。

はい!! 夏休みの最後の日です。

しかも、もう11時です。

ブログを書いてるけんちゃんの目の前で長男の涼太君(2年生)が慌てて宿題をしています。

まあ、ちゃんとしなさいと言いながらも、余り強制はしていなかったので、さすがに仕方ないでしょう。

けんちゃんも、よく忘れていました。

夜中までかかってがんばったけど終わらず、結局学校で居残りをしていました。

そんな風にならないように助言だけはしていましたが、やっぱりかなり言わないと(一緒にやらないと)無理のようです。

まぁ かえるの子はかえるということでしょうか。

さて、春日のS様邸は床暖房の配管工事が終わり蓄熱コンクリートも打設しました。

128326550693913000128326549599668700全室、足が行くところは配管が敷き詰めてあります。(200ピッチ)

128326555092803300128326552288576600128326553422351100

コンクリートをポンプ車で圧送して打設します。

128326615681375200128326617364390000 蓄熱コンクリートの中に配管が埋まってしまうと将来の設備の変更が行いにくいのでキッチンや洗面台などが設置されるところはコンクリートを打たないようにしています。

128326611852591400128326613006266300 もう何べんも言っていますが、しっかり断熱!!。(外壁、風呂下)

128326618809693900128326621575331200こちらも、口すっぱく防湿工事。

128326620141932200ユニットバスの工事も終わりました。

128326622887758500今回は、構造躯体の検査(筋交いや金物)の検査も受けました。

着々と工事が進んでいます。

他に後3軒の新築工事(補助金がらみ)打ち合わせや準備、新たに2件の新築の依頼や、ハイブリッドリフォームの依頼でバタバタしています。

どうも、最近は建築ラッシュのようでいろんな建築関係の業者さんもいそがしそうにしています。

国の低金利政策はやっぱり効果があるようです。

来年も延長ですので、迷っているからは今がチャンスですよ。

お盆報告。

ちょっと遅いですが、お盆の報告です。

皆さんは、楽しいお盆が過ごせましたでしょうか?

けんちゃんは、実家の水俣に行ってきました。(嫁さんの実家も水俣です。)

そして、子供達とプールへ!!(鹿児島県出水市鏡町の出水市海洋公園プール)

いとこも一緒に!!

けんちゃんが子供の頃にはよく行きました。

12時ちょうどに着いたのですが、なんと12時から13時まで休憩(清掃)だそうで、いきなり時間待ち。

しかし、海に隣接したプールですから、海岸でご飯を食べて海で遊んで時間をつぶしました。

128231608095429900128231606617010400プールで遊ぶつもりだったので予想外の海遊びに子供たちは大はしゃぎです。(いちばん右の変な子は何のポーズなんだか・・・)

ひとはしゃぎして、ようやくポールに行きました。

そして驚きの入場料!!

幼児50円 小中学生100円 高校一般210円です。

やっしぃ~!?

128231603034757500128231609733801700そして、3時間ほど大満喫!!

この滑り台は、子供の頃から滑りまくってました。

けんちゃんも、しっかりとはしゃぎました。(おかげで写真は少しだけ。)

奏太君は、子供用のプールもなかなか入れずひたすらぐずって寝ちゃいました。

128231604962268900これはこれで、とっても気持ちよさそうです。

久しぶりに、裸で泳いでとっても気持ちよかったのいいのですが・・・。

しっかり日焼けして、次の日からは最悪・・・。

皆さんも、ほどほどに。

春日のS様邸。 ハイブリッド工事始まりました。

昨日から、朝のラッシュ時の車が少なくなってきました。

もう、すでにお盆休みだと言う方がいらっしゃるようです。

サンクスは、13~16日が休みですが、13日はお客様と少し打ち合わせで、16日は嫁さんが仕事だから3人の子供の子守です。

14,15はお互いの実家、水俣に行ってきます。

棟上後、コレクター工事や床暖房の工事が始まりました。

まずは、構造上重要な筋交いの取り付けや、金物の取り付けです。

128153492262713800 柱の引き抜き力が大きいところに取り付けるホールダウン金物。

128153493723141700筋交いの取り付け部を補強する筋交いプレート。

128153500839308400 128153665040905400こちらは、ちょっと特殊な金物です。

説明するのが難しいのですが、ちょっとこちらを見てください。

木がやせて、ナットが緩むことを防ぐためのナットです。

構造材は、乾燥材を使用していましたが、それでも3~4ミリ木が痩せることがわかり、その対応策としてウルトラナッターを使用することにしました。

128153495827312700コレクターの取り付け工事が終わりました。

中央からずれているのは、南西の隣地に4階建てのマンションが建つことがわかりできるだけ日が長くあたるように位置をずらしました。

区画整理事業の土地で、市からの土地の引渡しまでに隣地の建築計画がわからなかったため、日当たりが悪くなる事に対する対策ができませんでした。

苦肉の策で、できるだけ長く日かあたるように屋根の中心からずらす計画としました。

128153497849188300コレクター設置後、瓦工事も始まりました。

128153511901669400瓦工事が終わったとは、コレクター周りの板金工事です。

これで、雨仕舞いは完璧。

128153513938125800サッシを取り付け、防水シートを張りました。

これで、雨は入らないのでバリバリ工事が進められます。

ちょっと遊んだので、そのときの様子なぞ・・・。

暑い日が続きますねぇーーー。

みなさん、水分はこまめに摂って、熱中症に気を付けてください。(塩分も大切です。)

先週の土日は、ちょっと遊びました。

土曜日は、保育園の夏祭り。

まぁ けんちゃんはお仕事が終わらずちょうど終わったところで参加。

128145159773049800ブログ用に写真と撮っただけで終わりです。

128145458670974600もっていたお菓子が気になってポーズも取れず、お菓子をほおばる食いしん坊な3男奏太君です。

その日の夜は、嘉島のクレアで花火観賞!!128145147129951700  128145159773049800

128145398919619300ドーン!!128145402497026200ドーン!!128145147129951700ドーン!!

今年で3回目の参加です。

クレアの近所に友達がいるので、毎回泊りでの花火大会です。

クレアまで行けば、人が多すぎて大変なので少し手前の田んぼの横道でござを引いておつまみとビールを片手に観賞です。

田んぼを吹き抜ける風はとても涼しく、快適な環境でした。

そして日曜日は、朝から仕事で昼からは

128145209026101200このうっそうとした、けんちゃん家の剪定です。

お昼は、あっついのでちょっと昼寝・・・・・・・。

そして、3時からはじめました。

しかし、剪定用のはさみのはがかみ合わずぜんぜん切れません。

いらいらしながらも何とか完了!!

128145233354747000はさみが切れないながらも、何とかさっぱりしました。

といっても、終わったのは1/3くらい・・・。

あの、植木屋さんが使ってるガガガガガーってバリカンみたいに切れるやつを買おっかな・・・。(はさみも切れないし・・・。)

そんなこんなで、けんちゃんががんばっている間に

子供たちは、お庭で恒例の水遊び。

S様邸 上棟!!

と その前に、暗い話しですが・・・。

最近、本当に虐待のニュースが多すぎです。

しかも、とてもじゃないけど理解しがたいような虐待で、内容を見るたびに胸が苦しくなります。

泣き声がうるさいとか、遊べないからとか・・・。

どんな子供でも、泣くしウンチもするしおしっこも漏らす。

子供の頃から何でもできるわけないでしょ。 だって子供だから。

何がいけないんですかね~。

周りの環境なのか?不況のせいなのか?児童相談所の対応なのか?親なのか?親の親なのか?

どう考えても子供のせいではないのですが・・・。かわいそうで仕方ありません。

まぁ 最近は子供の親殺しもありますから、子孫繁栄という動物的遺伝子が異常なのか、家族が家族という機能をできなくなってしまったのか?

とにかく、こんなニュースは見たくないものです。

建築に携わるけんちゃんとしては、家族が家族として楽しく暮らせる家というか、暮らしを提案できればと思っています。

というわけで、今回は春日のS様の上棟!!

128076046074325500まずは、土台をしきましょう。土台をしかないと柱が立ちません。

このときの注意点ですが、土台はまっすぐしきましょう。

土台が曲がっていると。家が曲がりますよ。

128076047857026200こちらは、上棟前の木材です。こんなにたくさんの木材で家が建っていきます。

128076050570135900さぁ 始まりました。

128076053961743200おぉ~っと 小さい大工さんも大活躍です。(長男涼太君8歳)

夏休みだから、ちょっとつれてきて見ました。

ちなみに将来の夢は料理人です。

1280760557261497001280760695142360002階の床組みが終わりました。

128076067638525800S様邸は、県の柱プレゼントに見事当たりましたので、しっかり使わせていただきました。(そのときの様子はこちら

1280760724292991001280760753858238002階の床は、水平面の剛性を上げるために集めの合板を張ります。これで耐震性能もアップ。

128076082752456900棟木(一番上の屋根を支える横木)を収めた後、明日のために垂木や屋根板をクレーンで上げて、今日のところはここまでです。

その後、お施主様をお迎えして上棟祝いです。

128076085237917300お施主様とけんちゃんと大工の棟梁と、塩、米、酒を建物の4角にお供えして

128076086832081600お施主様からのねぎらいのご挨拶の後、社長の乾杯の音頭で”おめでとうございま~す”。

無事、上棟が済みました。

今後は筋交いやサッシの取り付け、ハイブリッドのソーラーコレクターの取り付け、瓦葺せなど進んでいきます。

春日のS様邸着工です!!

春日のS様とは3年前のあったか体感会からのお付き合いです。

いろいろと、暖かい家を検討されハイブリッドソーラーハウスの熱効率の良さをご理解いただきハイブリッドを選んでいただきました。

駅裏の区画整理の土地で、予定では1年半前には着工予定だったのですが、区画整理事業が遅れてやっと待ち望んだ着工です。

11月には入居予定です。

記念すべき着工です。区画整理された土地ですのできれいです。

128032590234051400ベース下のクラッシャラン(いろんな大きさの砕石が混ざったもの)を敷き込んだところです。

128032592003462900基礎の配筋工事です。

128032593244993300建設性能評価の検査です。しっかり合格しました。

ここで、性能評価とは何だ?と思われた方のためにこちら

今回は、NEDOの補助金をもらうために性能評価の温熱等級最高の4を取らなければいけません。

何の補助金かと言いますと、簡単に言うとエネルギーを余り使わない家だから普及させようということと、モニターとして入居後のエネルギー使用量の報告をお願いします。という感じです。(詳しい内容はこちら。説明会のページですが他に見つかりませんでした。)

128032605778527100ベースコンクリートを出せつした後は立ち上がりの型枠入れです。

128032598507198800基礎完了です。夕立が多かったのですが何とか基礎工事には影響がなかったので予定通り工事が進みました。

お次は棟上です。

久々に休み。。。

7/18,19の連休は、久しぶりに完全休暇でした。

休みの日は、お客様との打ち合わせや、まだ検討中のお客様宅訪問などがでなかなか休むことができませんが、まぁ たまには完全休暇で子供たちとも遊ばなくちゃねぇ~。

ということで、草ぼうぼうのモモちゃん(捨てられていた犬)の庭の草取りをして、川に泳ぎに行きました。

どこに行こうかなと思って、パッと思いついたのが菊池渓谷の手前の水の駅です。

128024009274797500こんな感じ。

浅いところもあるし、少し深いところもあるし、滝のように流れるところもあるし子供と遊ぶにはとても楽しいところです。

けんちゃんも子供の頃は海じゃなく川によく行っていたものです。

流れに身を任せて岩の間を流れたり、高い岩場から飛び込んだり、アブを捕まえては魚に食べさせたりと、いろいろな遊びができました。

何より、塩っ辛くない!!

しかし、困ったことに菊池渓谷近くの川の水はとっても冷たくて、使っているだけで足が痛くなるほどでした。

子供たちも、唇は紫になりながら遊んでいました。(紫になっても遊ぶんですよねぇ~)

128024010679286100奏太君は初めての川遊びでビビリ気味!!

128024011606590400颯太君も張り切っていますが深いところにはビビッて飛び込めず。

128024012566303800 おっ!! なんだか家族団らんなスナップです。

128024013631297800記念撮影!! ですが・・・ この前に颯太君が奏太君を深いところに(勝手に)連れて行ったときにこけてしまい、二人でおぼれた後です。

かなりあせりました。

気づかなかったらやばかったです。

皆さん、小さいお子さんを泳ぎに連れて行くときは必ず近くにいるようにしましょう。

まぁ 皆さんわかっていると思いますが一応念のため・・・。

梅雨明けと思ったらイキナリ真夏!!

いやぁ~ 今年の梅雨は降りましたね~。

なんと言うか、ゲリラ的!!

昔は、しとしと降っていたものですが・・・。

ところで、梅雨前に始まったりフォーム工事がそろそろ終わりそうです。

前回の様子はこちら

梅雨に入ってからは、室内の工事を進めていました。

127972070399622400127972076116373300リビングの大きな窓をペアガラスに変更しています。

サッシの枠は残してガラスだけペアガラスに変更します。

他の居室もペアガラスに変更しました。

これだけ大きい窓だと、冬の快適性はとても良くなることでしょう。

他には、クロスの張替え。

127972078329300600台風で、雨漏りした時にクロスの下地が曲がってしまっていたので、下地から張り替えました。

127972087149064100127972168603979200きれいに仕上がりました。

127972176125805800こちらは、階段です。

既存の段板は、表面の化粧フィルムがめくれていたので、上から塩ビシートを張りました。

見た目は、上張りしたとは思えないほどきれいな仕上がりです。

127972081061635200出窓の天板です。

以前のものはプリントのベニヤでしたので湿気でベロベロでした。

今回は、無垢の集製材です。

127972232360144800 127972237207559200モルタル壁を塗りなおしてから3週間以上たち、しっかり乾いたので梅雨の晴れ間に塗装前の模様をつけました。 白くモコモコしてるところです。

そして、バァ~ッと雨が降る時期を過ぎ・・・

127972300737411100127972303695638300やっと外壁が仕上がりました。

127972296285402800全体です。

まだもう少し工事が残っていますので、後日レポートします。

けんちゃん家のいろいろな事。

今日は、最近けんちゃん家で起こったいろいろをつらつらと・・・。

ウチのご飯ジャーが壊れたので、嫁さんが電子レンジでご飯が炊ける”シングル倶楽部”メーカー:伊勢藤を買ってきました。

なにやら、15分でご飯が炊けるらしい。(2合用)

電子レンジでご飯を炊くなんてとバカにしながら試してみると、

あら不思議!?(って言い方が古っ!!)

意外とまともに炊けています。

時間も早いし、洗うのも楽だし、とても重宝しています。(嫁さんが)

まぁ 将来、子供たちがもっとご飯を食べるようになたら2合じゃ足りないかな。

お次は、電子レンジですが、こちらも壊れました。

それこそ、”シングル倶楽部”でご飯を炊いていたところ(嫁さんが)雷がドカ~ン!!

その瞬間、停電。

その後、電子レンジが動かなくなったそうです。

というわけで、電子レンジを新しく購入~。

けんちゃんは、仕事で行けませんでしたので嫁さんが近所の電気量販店へ行きました。

すると仕事中に電話が

”レンジとブルーレイプレーヤー勝ったから”

なぬ~!?

電子レンジを買いに行ったはずなのに!?

なにやら、インターネットの光を契約すると3万円引きだそうでさらに交渉して1万円引きしてもらって決めたそうです。

127919787590962300 127919786355559900

まぁ インターネットも光になったし無線LANになったし、全部で5万ちょっとならお買い得でいいか。

ということで、光で快適にブログを書いています。

嫁さんは、張り切って録画しまくりです。

雷のおかげで、突然の出費です。

しかし、古いものを大事に使うのもいいですが、最新の電化製品はとんでもなく使いやすく便利で、ここ10年の製品の性能アップはすさまじいものがあります。

ビデオカメラもこわれたので、ちょっと前に買いなおしたのですが(依然書いたような)驚きの性能でした。

なんか、ウラシマ気分です。(あっ 浦島太郎のようなということで・・・。)

最後に、長男涼太君(8歳)の誕生祝です。

1279197813919050007月8日 誕生日 おめでとう~!!

127919777180975600アムッ!!

127919775689116900 がぁ~!!

127919778764032100モシャモシャ!!

127919774471550700なんか 用ですか? へっ? 眉毛がなに? い~じゃん たのしいからっ!!

久しぶりの地鎮祭です。

先週の土曜日(7/3)は春日のS様の地鎮祭でした。

心配された雨もさほどひどくはなく、何とか無事に執り行うことができました。

127842369286262300雨に備えて、テントを張っていたので雨でも大丈夫です。

127842402336682600お施主様のS様ご夫婦と社長と棟梁とけんちゃんでお払いです。

127842408408262800鍬入れの儀です。まずはお施主様のS様から エイ!!エイ!!エイッ!!

127842418882769600お次は施工会社 サンクス建設代表取締役社長が エイ!!エイ!!エイッ!!

そして、何とか雨も持ちこたえ無事地鎮祭が終了です。

127842433413598500最後にお神酒を頂きました。

S様が、体感見学会にこられてから3年。

区画整理の工事が1年半も延びて、待ちに待った着工です。

今までたっぷりと時間がありましたので間取りの計画はばっちりです。

後はしっかりと作るだけ。

そして、1級建築士合格のお祝いでS様に頂いていたウイスキーを、契約のときに飲もうと思っていたのですが、すっかり忘れていたので、今回の節目にありがたく頂くこととしました。その時のブログ

127842497962273900  ど~ん!! オ~ルドパ~!!(お子ちゃまのけんちゃんには似合いません)

127842500994227400127842499256611900まん丸氷でガッツリいただきます。

う~ん、お子ちゃまのけんちゃんの味の解説は無しということで。(ガツ~ンっ!!と来ました。)

2杯飲んで、さっくりと寝ました。

さぁ~ とうとう始まりました。

がんばるぞ~!!