清水でリフォーム始まりました。

築20年のお宅のリフォームの依頼がありました。

127495338124856400

今後、30年住めるようにというご依頼です。

一通り外部を眺めてみると、モルタル壁にひびが入っています。

127495348053340300127495344870605300

最初は、基礎が不同沈下を起こして外壁に影響を及ぼしているのかと思ったのですが、基礎にはまったくヒビがありません。

不同沈下じゃないとすれば、何でだろうと良く見てみるとヒビは板金庇の部分から伸びています。

127495341674027200

ということは、板金庇から雨水の侵入してモルタル木下地の腐れ、モルタル壁を支えることができずモルタル部分だけが下がり、壁にヒビが入った可能性があります。

外壁をはがして、下地からやり直しでしょう。

しかも、板金庇は雨水侵入の原因でしょうから撤去です。

他には、床下、基礎特に悪いところはなく大掛かりな補強や補修はいらないようです。

最終的な工事内容は、外壁の補修、塗装やクロスの張替え、ウッドデッキやペアガラスなどなど。

ということで、梅雨に入る前に早く外壁の補修工事をしましょうと、急いで工事に入りました。

127488357714187700まずは足場工事。

きれいにすっぽり包みました。

さて、気になっていた外壁をはがしてみましょう。

127488376440786000おっ!? 思ったよりはひどくはないですが、少し下地が腐っているところがあります。

127488378191950800うわ~!! こちらはガッツリやられています。

127488379571283500完全に腐っています。

下地の板は全部撤去してやり直しました。

127488400992935400127488405073788300こちらは下塗りです。

もともとあった、庇は撤去しました。

後でアルミテラスが取り付きます。

下塗りが乾くまで待って、上塗りをします。

本日はここまで。

そういえば、けんちゃん家に悲劇が起こりました。

今週末の日曜日は長男涼太君(7歳)の運動会があるのです。

運動会は、赤団白団と分かれて対抗戦をするのですが対抗リレーの選手に選ばれました。

一クラスから2人しか選ばれないのでかなり張り切っていましたし、けんちゃん達もとっても楽しみにしていました。

そしたら、悲劇が・・・。

以前ブログにも書きましたが、けんちゃん自作のベンチ。

127488500490513300これを倒したから立て直そうとしていたら手が滑って足の上に落ちたそうです。

そして・・・

127488507560922800ぐぁ~~~~~~!! 痛そう!!

※注意 ちょっとグロイので拡大は注意!!

つめの、付け根からべろっと剥けています。

せっかく、リレーの選手に選ばれたのに・・・。

病院の先生は、今から練習せずにじっとしていたら大丈夫でしょうという話。

とりあえずほっとしたものの、本来の実力が出せないのと練習ができないのでバトンを落とさないか心配です。

しかも、けんちゃんが作ったベンチで怪我をするとは・・・。

ちょっとショックです。

玉名のリフォーム工事終了!!

不発弾発見から3日。

あれからどうなったのだろう。

なにやら噂では、撤去の際に避難しないといけないとか言う話も出ています。

建築現場はどうなったかといいますと、事件があったときに張られる黄色いテープがしてあり立ち入り禁止です。

そして、警察の方が24時間体制で見張りをしています。

ワンボックスの中で2人・・・。

24時間ですよ。

大変です・・・。

さて、玉名のリフォーム工事が終わりました。

実は、とっくに終わっていたのですが、ここに書くのを忘れていました。

126140378501730500126140388677939900全体はこんな感じです。

126140381634294200こちらは洋服掛けのハンガーパイプと上部の棚。

着たい洋服が一目でわかるし、上の棚にもいろいろ収納できます。

126140380152824200こちらは造作テレビ台兼本棚です。

作り付けのいい所は、天井いっぱいまで利用でき、寸法を自由に出来るところです。

収納するものが決まっていればちょうどいい寸法できれいに収めることが出来ます。

126140390689836900ついでに、木造のテラスもアルミのテラスに取り替えました。

物干しも取り付け、使い勝手もアップ!!

今回のリフォームは、断熱改修もしましたので使い勝手はもちろん、快適性もよくなるはずです。

はずではいけないので、本当に快適になったのか、年明けにお客様に聞いてみなくては。

サンクスとしてのリフォームは、ただ 使い勝手が良いだけのリフォームではだめです。

せっかく、新築のときの断熱の技術があるわけですから、しっかりと温熱環境の改善も提案したいところです。

新築のときの断熱や耐震の技術をリフォームに応用することによって、使い勝手はもちろんですが、温熱環境や耐震性の向上など、より快適な暮らしの提案をしていくことが大事ですね。

新築の着工数が減る中、新たな目標を目指すけんちゃんです。

よ~し!! リフォームもがんばるぞ~!!

目指すは、ハイブリッドリフォーム!!

※業務連絡:F大工さん、見てるんでしょ。コメント待ってますよ。

玉名のリフォームそろそろ仕上がります。

でっか~いのが出てきました!!

126036528280919300ウゲ~。(拡大注意!!)

シロアリの巣です~。(もうシロアリはいません。)

大きさはH30センチW15センチD10センチほど。

これはほんの一部で、全体はこれの5倍ほどあったそうです。

実は、リフォームをする前に、まずはシロアリがいることが発覚しました。

そのシロアリを駆除してからのリフォームだったのですが、風呂場の入り口枠が傷んでいたので交換したら、この裏に大量のシロアリの巣があったのです。

大工さんもこんなにおっきいのは始めて見たと言っていました。

怖いですねぇ~。

みなさんも、一応点検だけはしておいたほうが良いですよ。

工事のほうは

126036539282683500外部のサイディング工事も終わり、既存の建物にあわせて塗装をしています。

126036518905824300玄関の床板もきれいになりました。

126036534757549100こちらは、お客様の要望に合わせて造作したテレビ台兼本棚です。

126036543915848200126036546673821300後はクロスを貼って、建具を取り付ければ終わりです。

外回りは、樋とアルミテラスが残っています。

さぁ あと少しだ。

玉名のリフォーム進んでます。

いや~ たまってます。

ブログネタがたんまりと。

あっ!! そうそう 入院中の奏太君は明日に退院だそうです。

やっとこれで、普通の生活に戻ります。

今日は、玉名のN様邸のリフォーム工事。

125950149861982000125950153296604700増築部分の切り込みです。

最近は、新築ではプレカット(機械による切り込み)が主流ですが、リフォームはやっぱり切込みが出来なければ対応できません。

職人さんの、このような知識は次世代に継承しなければいけません。

サンクスも考えねば・・・。

125950157375330100 125950160004904800125950162784829100

建て方工事です。

ちょっとした増築ですのですぐ建ちます。

しかし、既存の建物は垂直や水平が狂っている場合が多いので調整しながらの建て方になります。

こういうところは経験が物を言います。

125950170996082500125950166421889300おっと!! もう屋根がかぶりました。

リフォームは、早いですねぇ~。

125950176279957600室内は、もちろん断熱が得意なサンクスとしては、しっかりと新築と同様に断熱します。

今年の冬は、暖かい部屋になりますよ~。

まだ続きます。

なかなかいそがしく、紅葉狩りに行けない方に。

125950281731475400125950289759528200125950287015854600125950283983584300

面白いですね~。

なぜか知らないけど、山が色づくときれいだなぁ~と感じます。

玉名でリフォーム工事開始!!

うちの奏太君は、両手でご飯を食べています。

125794604236867800左手でぱっくん。

125794608395562000右手ですくって

125794606369625000はい上手です。

って おーーーーーーーい!?

それはスプーンじゃなくてわさびのチューブだから!!

今日の晩飯の一幕でした・・・。

またもや新しいリフォーム工事が始まりました。

今度は玉名のN様邸。

以前、ハイブリッドの新築を建てさせてもらったのですが、その隣の家の増築工事です。

125794596623754100工事前。テラスの部分に部屋を増築します。

125794601800108300テラスを半分撤去。

125794599476150200ブロックで基礎工事。

せっかくのリフォームですから、得意の断熱工事を生かして断熱リフォームも行います。

増築部分のサッシは、もちろんアルミ樹脂複合サッシでペアガラス(Low_Eガラス)、壁や床、天井も断熱工事をします。

既存のサッシ部分は取り外すと大変ですから、ガラス部分だけペアガラスに入れ替えます。

正月には間に合うので、暖かい正月になることでしょう。

お次は、リフォームでもハイブリッドリフォームの芦北I様邸。

そろそろ仕上げ工事です。

125794610590054200外壁工事もやっと終わりました。

125794613402080800大工さんの造作工事ももう終わりで、クロス屋さんがクロス下地のパテ打ち工事に入りました。

125794615850843000外回りの給排水工事も仕上げです。

こちらは、20日ごろには終わる予定だったのですが、天気が悪いので外回りの仕上げ工事が送れそうです。

1週間延びちゃいそうだなぁ~。

まぁ 天気には勝てないからなぁ~。

ふぅ~

S様邸。2階間仕切り撤去、押入れ工事完了!!

最近、夜の自由な時間を持て余しているけんちゃんです。

この前まで、試験勉強で毎晩勉強していました。

勉強中は、早く試験が終わってくれ~!!

試験が終わったら、ぐ~たらしてやるぞ~!!

と、思っていましたが、実際試験が終わってみると、何をすればよいかもわからず

ぼーーーーーーーーっとしています。

まぁ しかし、ぼーーーーっとする時間ももったいないので、最近は家でブログを書いています。

重なっていた工事のひとつが終わりました。

S様邸のリフォームは、思っていたよりもうまくいきS様にも満足していただきました。

125690990096668600工事前です。

125690994818404700工事後。

間仕切りを取り払ったことで部屋が明るくなり風通しもよくなりました。

何より使い勝手が良くないました。

125690999661514100使い勝手が悪かった押入れとタンス。

125691005200334900今のニーズに答えて布団入れと洋服かけをつりました。

今回のような、プチリフォームはちょっとしたことですが格段に生活がしやすくなります。

今回のことを通じて改めて思わされましたが、リフォームはやっぱり大事ですね。

30年、40年経つと必ず家族構成は変わるし、生活スタイルも変わるでしょう。

200年住宅という言葉がはやりましたが、構造的に長持ちさせることも重要ですが、変化する住み手のニーズにしっかりと対応できるような工夫も必要ですね。

じゃ~ サンクス建設はどのように対応してるの?

それは・・・

スケルトン・インフィル。

詳しくはこちらで(サンクスのこだわり「住み継げる家を造る」)

う~ん、今見てみましたが余り詳しくは書いてありませんね。

今度、ブログで詳しく書きます。

ただいま3件同時進行中。

なんか忙しいなぁ~。

試験が終わったからゆっくりできるかと思っていたけど、仕事が重なってるは、夜はソフトボールの試合があるはで、まったくゆっくりできません。

おまけに、ここ2~3日体調がおかしくて、今日なんか滝のように鼻水が出っ放しで、鼻をかみすぎて感覚がおかしくなり自分の鼻じゃないような感じです。

まぁ でも、このご時勢に忙しいと文句を言うのは罰当たりです。

ありがたくがんばりましょう。

今進行しているのは、葦北のⅠ様邸のハイブリッドリフォームと南阿蘇のA様邸のハイブリッド新築と、新たに2階の間仕切り撤去のリフォームS様邸が同時進行です。

今日は、2階間仕切り撤去のS様邸のリフォーム工事をアップしましょう。

S様は、20年以上(30年だったか?)のお付き合いで、実は水俣の家のご近所さんでした。

だから、娘さんは同級生です。

とっても頭がよくて、いつもアホ丸出しのけんちゃんとは大違いでした。

中学校以来であったのでびっくりしました。

S様は、以前にもリフォーム工事をさせていただき、ベランダを広げたり、玄関の壁にレンガを張ったり、ヒノキの床に張り替えたり、(ラジバンダリ・・・。古っ)とかなりこだわったりフォームをさせていただきました。

今回は、近所にいる息子さんのお嫁さんが出産を控えているので、2階の仕切られていた2室を壁を撤去して一部屋にして使いやすくしようというものです。

ついでに、使い難かった押入れも作り直します。

125629384675362200125629378393206400このように、六畳二間が仕切られています。

この壁を撤去しましょう。

問題が一つ。真ん中に柱が残っています。

この柱は屋根を支えていますので、柱を抜く場合は大きな梁をかけ直す必要があります。

その場合天井を広く剥がさないといけないため、補修に余計費用がかかります。

そのため、柱を残す方向で決定しました。

125629365949557900真ん中に柱があります。

特別生活に支障があるわけでもないので良しとしましょう。

今回はエコリフォームで、金額もですが撤去した壁のベニヤをまた利用して補修しています。

その分材料代もかからないし、ゴミも減ります。

何でも完璧じゃなくてもいいんです。

こんなリフォームもありでしょう。

125629431767873600左は押入、右は作り付けのタンス。

押入は、開き戸ですがベッドなどを置くと開けないので引違いにしようという事になりました。

125629368673236900全部撤去。

125629372037269600そして、建具枠入れ。

ちょっとした工事ですが、たぶん出来上がったら格段に使い勝手が良くなると思います。

仕上がりが楽しみだなぁ~。