久しぶりのブログです。
まぁ 何と言っても1級建築士の試験がありましたし、仕事もばたばたしてましたもので。
(申し訳ありません)
皆さん心配されているかと思います試験の結果ですが・・・
なんと、以外にうまくいきまして結構余裕でした。
今年からは、建築士法改正と言うことで試験内容が若干変わりました。
初年度だからか、意外と分かりやすい問題でした。
試験が終わって2日後には、通っていた学校で参考答案例なるものが発表され、講師の方に自分のプランを見ていただきました。
他の生徒さんの時には、えらく長く話としていたのですがけんちゃんのプランには大して文句を言われませんでした。
なぜかと言うと、参考答案例とけんちゃんのプランがほとんど一緒だったからです。
チョコチョコとは、減点項目もありますが大きな減点はないようですので、たぶん問題はないだろうと言うことでした。
合格発表は、12月ですのでまだ分かりませんが、けんちゃんの気持ちはすでに浮かれてしまって、気がついたら”ニヤッ”と顔が笑っています。(気持ちワル。)
とにかく、ひと段落です。
葦北のⅠ様邸は着々と進んでいます。
だいぶサボってたので、写真がいっぱいたまってしまいました。
今日は、たまっていた写真を一気に行きたいと思います。
このコレクターが太陽の恵みを受け取ってくれます。
瓦の上に載せるのではなく、屋根に直接取り付けます。
台風が来ても飛びません。
この断熱材がなければ、床暖房をしても地面や基礎に熱を奪われるので効率が悪くなってしまいます。
しっかりと断熱をしましょう。
皆さんもご存知の通り、寒い洗面所や浴室、トイレは、ご年配の方にとっては鬼門です。
床のバリアフリーは基本ですが、さらに温度のバリアフリーを目指しましょう。
トイレやお風呂の温度の話では、お年寄りのことが中心になってしまいますが、若い方でも温度のバリアフリーはとても重要です。
何と言っても、生活がまるっきり変わってしまいます。
身体的、精神的ストレスがなくなるので、心と体がリラックスできます。
やっぱり、家に帰ったらリラックスしてくつろぎたいしですよね。
ちょっと工事とは話がそれましたが、現場報告は続きます。
暖房配管は、ここで接続をします。
コンクリートで埋まる部分にはつなぎ目を作りません。
湿気は通すが水は通さないと言う優れものです。
グラスウールなどの繊維系断熱材には必須アイテムです。
壁の中の湿気は、しっかりと外に出す工夫をしておきましょう。(重要です。)
壁には、高性能グラスウール16K100ミリを隙間なく入れて気密シートを張っています。
しっかり断熱、しっかり気密。
暖めた熱は、外に逃がさないようにしましょう。(省エネの基本です。)
ユニットバスには暖房はありませんが寒くありません。
だって、ユニットバスの外には天井、壁、床ともしっかりと断熱をしてますから。
今回のまとめとしまして、とにかく断熱をしっかりすることが重要です。
快適性はもちろんですが、省エネにもなります。
しっかりとがんばりましょう。(誰に言っているのやら・・・。けんちゃんががんばりましょう。)
ふぅ~ 長くなりましたがアップしていなかった工事を一気に行かせていただきました。
ぷくく。 試験うまくいってよかったなぁ~。
1.勉強に なります。
念願の1級免許!!
手応え有り!!
まだ早いけど
おめでと~う!!
そして
お疲れさんでした・・・
湯浦の駐車場に
今日から
自分で、小屋を作るばい!!
ボチボチ
やるけん
暇があったら
アドバイスお願いします(^-^)
2.お~い ひさしぶり~ てゆうかこの前あったけど・・・。
一級建築士は、念願というか意地というか自分試しというか自分がどこまで出来るのかを試したいというところもあったけど、今回はうまくいってよかったかな。
小屋は、とりあえず作ってみればいいよ。
まぁ 何事もやってみなければわからんけんね。
けんちゃんがわかることなら答えます。
そういえば、今日は”は~まりくん”が遊びに来とるけんコメントをお願いようかな。
ど~もど~も、は~まり君参上です。
いつでもは~まり家は波乱万丈!!
今日もけんちゃんファミリ~に癒されに来ました。
ま~今後ともサンクス建設を宜しくお願いします。