西区島崎でハイブリッドソーラーハウスを2軒同時建築中!!

お久しぶりでございます。

けんちゃんです・・・。

皆さん、まだ覚えていらっしゃいますか?

最近、お客様から

「ぜんぜん更新してないね・・・。いつも見てるけど・・・。」

と言うちょっとしょっぱいお言葉をもらってしまい、

そろそろやばいかなと思っていた所だったので

久しぶりに更新いたします。

タイトルのとおり、姉妹で同じ敷地に家を建てることになりました。

お姉さんの旦那様が以前建てた昭和町のH様と同級生で

とんとん拍子でハイブリッドで決定!!

そして、妹さんもお姉さんが建てるならと言う感じでハイブリッドに決定!!

こっちは何が何だか、とんとん拍子すぎてぽかーんとしてしまいました。

ここからは、工事状況を貼り付けますが、結構長いです・・・。

さぼっていたので現状まで追いつくのに、たくさんの写真を貼り付けますのでご容赦下さい。

興味のあるところだけクリック(拡大)してみて下さい。

134856220898241200まずは、地盤調査。問題なくクリア。

134856222099553000敷地は広いです。

134856223443206600基礎着工です。床堀。

134856224413109300クラッシャランを敷いて鉄筋組。

134856225273619900鉄筋組が完了して配筋検査と給排水の配管工事です。

134856226154130300べた基礎完了。

134856227261280600基礎立ち上がり型枠工事。

134856228292350300この間に、大工さんはプレカットができない桧八寸角の大黒柱の切り込みです。

134856229303203300基礎工事完了。

134856230400407600建て方です。

134856231496579100大黒さんの所。

134856232607269900二階床組完了。

1348562336678806002かい小屋組。

134856234823356800垂木、野地板工事。

134856235981654700建て方が終わり瓦工事とソーラーコレクター工事中です。

134856236943055000134856239268786300134856243430955900 134856260206390400コレクター工事の流れ。

134856238197653100建て方が終わると耐震関係の金物工事です。

写真は柱の引き抜きを防ぐホールダウン金物。

基礎の立ち上がりの中に埋設してあります。

134856240695496500134856249817507700134856257678422500 134856266405661700134856268811898800外部工事です。

サッシ枠が取り付けられ、透湿防水シートが貼られ、通気胴縁が打たれサイディングが貼り付けられます。

134856246944753000筋交い、間柱等がある程度建てられたらシロアリ防蟻処置がされます。

134856245079134900これは、床下の断熱材。

100㎜を90枚用意しました。

134856251552713200床下(蓄熱コンクリート下)断熱工事です。

134856254233436800床暖房用配管工事。

手前が玄関ホールで奥が書斎。

134856256444476100ここはキッチンかな。

真ん中の木枠部分は配管スペースで、コンクリートを打たないように枠をしています。

134856263482823700コンクリート打設。

134856264921620000コンクリート打設完了。こちらはLDK。

そして、1階がいろいろやってる間に

1348562529137502002階サッシ枠工事。

1348562588949060002階断熱気密工事。

134856261955632100天井にもしっかりと気密シート。

134856267690577800壁にはプラスターボードの下地。

134856269948657500天井のプラスターボード貼りと桧の床工事。

ふ~っ!! やっと現状に追いついた・・・。

そして、お隣はと言うと

134856500325887900杉の磨き丸太末口8寸(240)の切り込みをして

134856510299494200134856511288054100大黒さんを建てて、2階床組をして

134856512327218900建て方が終わりました。

という感じです。(ハヤッ

あっ そうそう 上の丸太を切り込みしている写真のタオルを頭に巻いてる子は

大工さんになるべく盆明けから仕事をしている子です。

子と言っても30過ぎてますが・・・。

ウチの棟梁の息子で、誘ってみたらやるって言うんで来てもらいました。

大工さんも高年齢化が進んでいるので、若い人材を育てるために

将来の棟梁候補としてウチの家づくりをがんばって勉強してもらっています。

よろしくお願いします。

けんちゃんとしては将来の楽しみが増えました。

リフォームでハイブリッドソーラーハウスへ!!屋根工事の巻

梅雨ももうそろそろ終わりかなっと言うところで、記録的な豪雨に見舞われた熊本・・・。

皆さんのお宅は大丈夫でしょうか?

毎年毎年、全国のどこかで災害が起こりため息が出ます。

さて、城南のH様邸は無事引き渡しが済みました。

すでに、梅雨の晴れ間の太陽熱で沸かしたお湯を満喫されています。

今回は、屋根の工事です。

134217329392559000134217330644056800足場を架けてネットを張ります。

屋根は7寸勾配なので立ってられません。

屋根面にも足場を架けます。

134217331411358300南面の屋根には鳩小屋の飾りがありますがこれは撤去!!

134217332251472000屋根の全体の工事をする前に鳩小屋だけ撤去しました。

134217333222228500134217334061805900応援の大工さん達と一緒に一気に屋根の工事。

途中で雨が降ったらいけないので天気とにらめっこして集中して屋根工事をしました。

134217335237360100ゴムアス(少し柔らかいアスファルトルーフィング)を張ったら一安心。

134217336640026100太陽熱を集めてくれるコレクターを取付

134217340038343900板金工事も完了です。

洋風の外観だったので段葺きで仕上げました。

134217341075174600 134217342011415200屋根工事完了です。

鳩小屋もなくなってすっきりしました。

松橋のN様邸完成です。

というか、完成して完成見学会まで終わりましたが、現場状況写真は全然追いついていないので、今日一気に完成まで無理矢理やります。

前回は、床の蓄熱コンクリートを打設して天井、壁の気密シートを張ったところまでだったのでその続きから。

前回はこちら

134070231743783800134070234430768000134070235525892100

まずは、天井と外壁周りのクロス下地(プラスターボード)を貼ってしまいます。

134070236528164200134070237483914300その後、蓄熱コンクリートの養生期間(コンクリートの水分を飛ばすための仮炊き期間)3週間ほど経ってから床板をど~ん!!と貼ります。

134070238388687900134070239360173100134070240492819900 134070241676938400天井、外壁周り、床を先行して貼ったあとに、間仕切りの組み立てていきます。

134070244828123500134070245792770800134070246873241700 134070247996927400そして、間仕切りのプラスターボードを貼って、造作家具や棚などを作成します。

134070249002959700134070250155043300その後、キッチンの取付。

134070251306932400家具の塗装。

134070257554873200134070258885642800今回は洗面室とトイレがタイル仕上げでした。

134070253703612100134070255135103300134070256466255300

屋外の給排水配管工事や、ハイブリッドソーラーハウスの心臓部分となる機械設備などの取付をして完了です。

なんだか簡単に終わってるようですが、途中に電気配線の打ち合わせや、押し入れの棚やハンガーパイプなど、照明・カーテン、クロスなどの打ち合わせ等々。

細かい打ち合わせも詰まっています。

そして、できあがりはこちら

前回の完成見学会の記事です。

完成見学会は、大変賑わいまして大好評でした。

134070427342459300134070428546641900

N様のお知り合いの方や、介護施設にハイブリッドの床暖房を検討されている方や、ハイブリッドユーザー様が遊びに来て下さったりと休む間のない一日でした。

ご協力いただきましたN様、ありがとうございました。

リフォームでハイブリッドソーラーハウスへ!!

城南のH様邸は築20年。

冬は寒いので各部屋でストーブやファンヒーターを使用して、灯油代は馬鹿にならないは、結露は激しいわで悩んでいらっしゃいました。

建て替えも考えられたそうですが、築20年で建物を壊すのは、省エネが叫ばれる今の世の中に逆行する事じゃないかと思い、リフォームすることで快適に過ごすことができないかと、いろいろと勉強されていました。

そんなときに、私共の冬のあったか体感会にお越し頂き、太陽熱を利用する床暖房の省エネ性や温度のバリアフリー化、結露がない暮らしに共感していただきました。

そして、ゴールデンウィーク空けにハイブリッドソーラーハウスへのリフォームが始まりました。

133828965974796900ハイブリッドソーラーハウスのリフォームと雨漏りの対策、外壁塗装、屋根の葺き替え、窓と天井の断熱工事が今回のリフォームです。

133828967400709700133828968710955600ゴールデンウィークを利用して、1階部分をすべて片付けて頂きました。

133828969558977400133828970352506500まずは、床の解体。

133828971069559600133828971977125100解体した床下は、シロアリの防蟻処置をして断熱材を敷き詰め埋め戻します。

133828973104137500133828974230530400200ピッチのワイヤメッシュを敷き詰めます。

133828975300802000和室

133828976396703400洗面所

133828977464968500トイレ

ワイヤメッシュに床暖房用配管を図面どおりに固定します。

133828978781810700133828980248563500蓄熱コンクリートの打設。

約20センチのコンクリートで配管を埋めます。

133828981184145800133828982383977100コンクリートの打設完了です。

このコンクリートに太陽のぬくもりを蓄えます。

133828983600917500133828984631675400コンクリートの高さは不均一なので20ミリの根太を打って削ったり敷物をしたり水平にそろえ床を貼ります。

新築では、1階の押入れや物入れ以外は床暖房をするのですが、リフォームの場合も考え方は一緒です。

基本的には、歩く部分のLDK、廊下、洗面、トイレ、和室などは床暖房をします。

あわせて、断熱工事も行います。

ハイブリッドソーラーハウスは、床暖房ですがお尻や足を暖めるものではありません。

太陽熱のエネルギーをコンクリートに蓄え、その輻射熱によって24時間家中が寒くない暮らしを、省エネで実現させるための床暖房です。

ですから、LDKだけではなく廊下や洗面、トイレ床暖房してその熱が逃げないように窓や天井、壁などの断熱工事も行います。

現在、コンクリートの水分を取り除くためにボイラーを利用して仮炊き中です。

約3週間ほど炊き続けます。

まぁ、夏は地獄です。

次回は屋根の工事でも・・・。

山都町のハイブリッドソーラーハウスのリフォームが完成しました。

リフォーム開始から1ヶ月半で、やっとM様邸のハイブリッドソーラーリフォームが完成しました。

12月20日までに完成の予定だったのですが(雪で登れなくなるそうな)ちょうど20日に完成。

我ながら、予定通り過ぎてびっくりです。

心配していたとおり24,5日は雪だったので良かった。

132584013520248600こちらは玄関。

床の桜と天井の茶色いクロス、黒光りの板戸がかっこいいです。

132584014313020900132584015103655400こちらは居間。

真ん中に床暖房を利用した掘りごたつがあります。

132584010460905800これは、大工さんが手作りした掘りごたつ用のこたつ台と框。

工事中に、他がきれいになるから框とこたつ台も造り直してくれということで新しく作りました。

132584011743738400居間は北側にあるので以前からご主人が作っていた天窓を大工さんが新調しました。

これだけでも大分明るさが違います。

132584016293275700132584017335072300132584019657880100キッチン・ダイニング。

キッチンは、新調しましたが天袋と換気扇はそのまま前のものを使用しました。

全然違和感ないですね。

132584018627673600洗面所もきれいになりました。

132584022947341600132584021835255800こちらは個室。

壁には内側から断熱材をして天井にも断熱。

大きな窓には樹脂の内窓をしました。

132584012620300800倉庫だった小屋を半壊して機械置き場に。

雨にも濡れず機械も長持ちするかな。

完成してから、住み心地を満足していらっしゃるか心配だったので、新年のご挨拶もかねてお話しを伺ってきました。

室温は12度くらいで低かったのですが、以外にもお客様は大満足。

床暖房じゃないうちで12度だったらとてもじゃないが満足とは言えません。

温度が低くてもなぜ満足できるかと言うと、まず常に床暖房で暖められているため壁や天井も暖められ、体感温度は高く感じられます。

他に、底冷えしないのでファンヒーターなどの暖房ですぐ部屋が暖まります。

朝起きたときや、出かけて帰ってきた時などすでに部屋が暖まっているのでとても安心感があります。

けんちゃんとしては、新築のように温まらないので満足感は少ないのでは?と思っていたのですが、暖かい温度が満足するのではなくて常に温度が安定していると言うことが重要だと言うことが分かりました。

まぁ しかし常に家を暖め続けると言うことは、これからの時代エネルギー問題があるので、太陽熱を利用することが重要ですね。

リフォームも実績ができてきたしお客様の満足感も確認できたので、これからもどんどん提案して行きたいと思います。

山都町のハイブリッドリフォームがもう少しで完成!!

寒くなってきましたねぇ~

山都町から見える山のてっぺんにはうっすらと雪が積もっていました。(何て山か知りませんが・・・)

ハイブリッドリフォームもそろそろ完成が近づいてきました。

132326673808328700132326676201850800132326671303361100

今の床暖房工事です。

使用していた掘りごたつを再利用して床暖房掘りごたつにします。

電気とは違い柔らかい暖かさで気持ちいいですよ。

132326759759250500132326757772278800コンクリート打設後です。

洗面台の下やキッチンの下などは何かあったときのメンテ用にコンクリートは開けています。

132326644928911500132326647525673000132326649299184600

天井は断熱材を入れるために組み直し。

昔の燻された黒い梁が見えます。

132326761826743900居間はお客様の知り合いの左官さんに珪藻土を塗ってもらいました。

132326771368345500132326779095159700屋根の上のコレクターも設置完了。

132326632714195500132326634079967400もうすぐ、大工さんの工事が終わるのでお礼のお食事をいただきました。

感謝!! 感謝!!

132326607434695800132326610102897100132326630800597900

写真は、椎茸に似てますがヒラタケだそうです。

自家栽培されています。お鍋でおいしくいただきました。

132326599484939200132326601374739300Mさん宅にいる猫ちゃん達。

合計11匹!! みんなで重なり合いながら寝ています。

このウチの2匹をもらいました。

猫ちゃんの話はまた今度。

後は、クロスを貼ってハイブリッドの機械を据えてキッチンの設置とインプラス(樹脂の断熱内窓)を取り付けると完成です。

昭和町のH様邸。蓄熱床暖房のコンクリート打ちが終わりました。

昭和町のH様邸は太陽熱を集熱するコレクターと、その集めた太陽のぬくもりを貯め込む蓄熱コンクリートの工事が終わりました。

132257430069366000132257431342314600132257448180789700

コレクター周りの板金下地をして板金工事が終わると屋根の工事が終わりです。

132257427680882400132257429041949800蓄熱コンクリートの下には太陽のぬくもりを貯めた熱が逃げないようにしっかりと断熱をします。

外壁にもびっしりと断熱をします。

132257432415303500132257440850246400太陽のぬくもりをコンクリートに伝える床暖房用配管です。

押入れや物入れなど歩かないところ意外は全部配管をします。

132257442601256400132257443664945900132257444599333000ポンプ車を使ってコンクリートを打ち込みます。

132257445656689700132257446867583900コンクリート打設完了です。

132257424768854700こちらは建設性能評価の断熱気密検査です。

まぁ いつもの事ながら合格です。

132257449633573100132257458170054000天井のプラスターボードを張りました。

132257460580055600132257426210987500ユニットバスの工事です。

ご覧の通り断熱をした内側にユニットを組み立てるので、昔のように寒くありません。

こうやって見るとユニットバスもなんだかかわいいなぁ~。

132257461961949400現在、桧の床板を施工中です。

山都町でハイブリッドリフォーム開始!!

また新たなハイブリッド仲間が増えることになりました。

といっても 今回はハイブリッドリフォーム!!

ハイブリッドリフォームはこれで4件目。

たしか、3年前にハイブリッドのあったか体感会にお越しいただき

住んでるところがとっても寒いからとにかく老後を暖かく幸せに

過ごしたいという夢を持っていらっしゃいました。

そして、いろいろと計画を変更しながらもやっと念願の

ハイブリッドリフォームをすることになりました。

場所は山都町で、山のとっぺんの方です。

そりゃ~ 雪も積もるし寒いそうです。

何とかがんばって年内に完成予定です。(雪が積もって行けなくなっちゃう・・・。)

今回はリフォームでは珍しくお払いをすることになりました。

132152544129622900しかも本格的。 132152545349534700鍬入れの儀まで行いました。

132152546454749200132152540209100300132152540934877400こちらは玄関横の個室。 畳とタンス置き場の板張りがあります。

たたみ部分だけ床暖房して、タンス置き場の板張り部分や押入れの床は、写真のようにしっかりと断熱をします。

132152543040558600こちらは居間です。

真ん中に見えているのは掘りごたつです。

せっかくだから、そのまま利用してゆかだんぼうをりようした掘りごたつにすることにしました。

132152547471413000132152556127289800床を貼って断熱材を敷きました。

この断熱材の上に床暖房配管をしてコンクリートで埋めます。

リフォームなので床下には換気ができるように隙間を空けました。

132152548519942300キッチンの床解体工事です。

132152552195232600キッチンが据わるところは配管スペース兼通気スペースとして隙間を空けておきます。

132152554156894300床組みをして断熱材をしいたところです。

132152553151925800132152555289061200せっかくの24時間床暖房ですから、押入れの中までしっかりと断熱をしておきます。

あと1ヶ月ちょっとで完成予定ですが、臨機応変にがんばりたいと思います。

ついでに、ラーメンネタを・・・。

山都町に行く途中の甲佐町にあるラーメン屋さん。

前からちょっと気になってました。

132152539289045300らーめん大和

132152538484856400ラーメン焼き飯セットをチョイス。

ラーメンはそんなに熊本ラーメンしてませんでした。

ちょっとちゃんぽん系のスープです。(少し魚介のうまみがあるような)

けんちゃん的には塩ッけが少し強く感じました。

なかなかとんこつの甘みのあるスープはありません。

なんだかんだいってもうまかったです。

次はどこに行こっかなぁ~。

昭和町H様邸上棟終了!!

昭和町のH様邸は無事上棟も終わり、コレクター(集熱器)の取り付けも終わりました。

132014190380811100132014191287234400建前のために先行足場をして土台敷き工事です。

連続して次の日に上棟と思っていましたが、あいにくの雨・・・。

う~ん なんだか最近いっつも上棟の時に雨だなぁ~。

何とか次の日に上棟。

132014192167462000132014192967316700やっぱり、上棟の時の大工さんが一番かっこいいですね。

132014193976484800132014194958921100132014195998422300

お昼までには梁、桁を組みました。

132014197107188000132014198088353100132014201262500500

お昼にはH様と一緒に上棟祝いをしました。

132014202318807700132014203435291100132014204569487800 132014205639200900

午後も屋根の工事をがんばりますが小雨が・・・。

しかし、たいしたことは無くなんとか垂木まで終了です。

132014208089915900132014206816162000野地板(屋根の板)を打ち放水シートを張りました。

132014209545698200132014210603324400132014211873564800 132014213785809000132014214899586800

ハイブリッドソーラーハウスでは重要な太陽のぬくもりを集めてくれるコレクターの設置工事です。

屋根に直接取り付けるので台風の時でも安心。

132014216139131600防水シートも張ったし棟木には上棟祝いの扇も取り付けました。

132014221895047600132014223275933900サッシを取り付けました。

あっ!! そういえば 家づくりをしっかりと見ていただくために構造見学会を企画していました。

詳しくは、明日アップします。

新たな工事が始まりました。ラーメンネタも・・・。

まずは、最近行ったラーメン情報です。

第2空港線の自衛隊近くに新しくできた「天下一品」。

131850072149979500

学生時代(十数年前)に山形の友達の所に遊びに行ったときに

仙台においしいラーメンがあるからと言って連れて行ってもらった時と

5~6年前だったか南高江の3号線沿いに天下一品が

できていたので懐かしくて行ってみました。

そして、今回で3回目です。

スープはこってりとあっさりがあるのですが、

濃厚なのが売りですからこってりをチョイス。

嫁さんは、味噌をチョイス。

ニンニクを入れるかを聞かれたのでもちろんイエス。

味はと言うと、確かに濃厚こってりなのですがなんだか粉っぽい。

豚骨じゃないのでこってりと言うよりは濃厚でどろ~っという感じです。

何であんなに粉っぽいのか?

油っぽさはないので豚骨が苦手な人にはいいかもしれません。

スープは確か京都の鳥をベースにしていたと思います。

今調べてもHPにも載っていませんね。

南高江に行ったときには確かお店に書いてあったと思いましたが・・・。

最近は、内緒なのか?

味噌も濃厚。

っていうか何で味噌をこんなに濃厚にするのか。

う~ん。 まぁ 結果的にあんまり好みじゃなかったということです。

さて、気を取り直して、昭和町で新築工事が始まりました。

131850074477486700120坪の広い土地に38坪の平屋の予定です。

131850075626053300看板も立てて131850076888942600お札も建てて準備万端!!

131850078942099400地盤に少し軟弱なところがあり地盤改良をすることになりました。

改良工事会社の看板です。

今回の改良お方法は「ハイスピード工法」。

地盤に穴を開け砕石を入れ込み閉め固めていき砕石の支柱を造ることと

支柱廻りの軟弱地盤を閉め固める効果があります。

さらに、建物解体後も地面にコンクリートや鋼管などが残らないのも特徴の一つです。

131850077899100700131850080057844400まずは、支持層まで穴を開けます。

131850091879007700131850093052901700穴に砕石を振動プラス圧入していきます。

これを建物の建つ全体に行います。

工事は3日で完了。

131850094224511000基礎工事開始です。

131850096633970700クラッシャラン敷き込み、転圧。

131850097972803800131850099149532600配筋工事、配筋検査。

131850101489216800ベースコンクリート打設。

131850103317543800立ち上がりコンクリート打設。

131850104905116000131850105996695200基礎工事完了です。

平屋の38坪だとおっきく見えますね~。

1月末完成予定です。