南区富合でハイブリッドソーラーハウス始まりました。

熊本市南区の富合町にハイブリッドソーラーハウスが着工しました。

今回のお客様はソフトボールチームの仲間です。

知らない人より知ってる人に頼んだほうが安心だからと突然頼まれました。

いや、もっと色々と見て回ったほうがいいんじゃないの?
うちの家ってどんな家か知ってんの?

と聞いてみたのですが、池田さんが建てるなら大丈夫でしょと。。。

おいおい もっと家の事に興味持ってくれ。。。(ヽ´ω`)トホホ・・

というわけで、間取りなどは多少の変更はあったものの、

ほとんどお任せ状態で話は進み、トントン拍子で着工となりました。

DSC_3034

今回の地域は、軟弱地盤のところなのでとにかく急いで地盤調査を行いましたが、やっぱり地盤改良が必要という結果。
早速地盤改良の見積もりを取って全体の資金計画を立てました。

DSC_3142DSC_3148

地鎮祭です。
鍬入れの義は、普通の人はやったことがないので恐る恐る、しかも恥ずかしそうに鍬を入れます。
その様子を、ご家族の方たちがクスクス、ニヤニヤと見守るのが恒例のようです。

DSC_3170

地盤改良の様子です。
今回はハイスピード工法を採用しています。こちら

DSC_3172DSC_3173

電柱の穴を掘ったりする重機で所定の太さ、深さに穴を掘ります。

DSC_3177

穴の中に砕石を入れながら締め固めていきます。
地盤の中に砕石の柱を作るイメージです。
砕石を締め固めることで周りの地盤の密度も高くなり地盤強化になります。

DSC_3180

建物の配置や地盤の強さによって砕石の柱位置、間隔が決まります。
建物の下には多くの砕石の柱が埋まります。

利点としては、砕石なので建物の解体後に、コンクリートや鋼管が残らず、敷地の再利用がしやすい。
セメントを使用しないので、地質の変化がない。
などが挙げられます。

とりあえず、これで一安心( ^ω^ )

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です